差分

633 バイト追加 、 2023年5月19日 (金) 09:05
315行目: 315行目:  
*『新幹線変形ロボ シンカリオン』とのコラボで「シンカリオン 500 TYPE EVA」が登場。実際に初号機をモチーフとしてデザインされ、2018年5月まで運用されていた車両が直接の元ネタ。設定上は[[A.T.フィールド]]を用いる[[使徒]]型バチガミへの対抗策としてNERVと共同開発したものとなっている。
 
*『新幹線変形ロボ シンカリオン』とのコラボで「シンカリオン 500 TYPE EVA」が登場。実際に初号機をモチーフとしてデザインされ、2018年5月まで運用されていた車両が直接の元ネタ。設定上は[[A.T.フィールド]]を用いる[[使徒]]型バチガミへの対抗策としてNERVと共同開発したものとなっている。
 
**『[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]』では、第17話で初号機カラーの新幹線が、その後第31話でシンカリオンとして登場が実現。もちろん、運転士(パイロット)は[[碇シンジ]]が務める。
 
**『[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]』では、第17話で初号機カラーの新幹線が、その後第31話でシンカリオンとして登場が実現。もちろん、運転士(パイロット)は[[碇シンジ]]が務める。
 +
*コラボレーション企画『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』の一環として、新劇場版の本機、および[[ゴジラ]]とウルトラマン、仮面ライダー1号の専用バイク・サイクロン号による合体ロボ玩具「'''シン・ユニバースロボ'''」が存在する。本機は左腕、脚部、および[[A.T.フィールド]]による盾と'''エンブレム代わりの胸部装甲'''を担当する。
 +
**このシン・ユニバースロボには特撮用のスーツが存在し、初号機は3DCGなのに合体後は特撮というPVも公開されている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
6,398

回編集