差分

970 バイト追加 、 2023年5月16日 (火) 04:04
49行目: 49行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:設定をリメイク。変更されたのは武装名くらいで、追加設定も加えられた。最終話で対峙し、強力なレギオン・バスターとMAP兵器持ちだが、この頃になると味方の攻撃力もかなり高いので、結構楽に倒せる。レギオン・バスターの威力が馬鹿高いので直撃は避けたい。直撃は死に繋がる。
+
:設定をリメイク。変更されたのは武装名くらいで、追加設定も加えられた。最終話で対峙し、強力なレギオン・バスターと[[MAP兵器]]持ちだが、この頃になると味方の攻撃力もかなり高いので、結構楽に倒せる。レギオン・バスターの威力が馬鹿高いので直撃は避けたい。直撃は死に繋がる。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::レギオン・バスターの攻撃力が5800もありスーパー系含め装甲をろくに改造していないユニットは一撃で落とされてしまう。何故かPS版では100もあったメギロート・ミサイルの弾数がわずか8に。各ヘルモーズのコアには反逆対策システムとして艦長の各オリジナル体が組み込まれている設定が語られる。ユーゼスがラオデキヤが乗るヘルモーズをその手で直接破壊したことでコアが反逆を認識、ラオデキヤのオリジナルが覚醒した。
 
::レギオン・バスターの攻撃力が5800もありスーパー系含め装甲をろくに改造していないユニットは一撃で落とされてしまう。何故かPS版では100もあったメギロート・ミサイルの弾数がわずか8に。各ヘルモーズのコアには反逆対策システムとして艦長の各オリジナル体が組み込まれている設定が語られる。ユーゼスがラオデキヤが乗るヘルモーズをその手で直接破壊したことでコアが反逆を認識、ラオデキヤのオリジナルが覚醒した。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:同型艦のエハッド、ハミシャー、シシャーが登場。HP10万越え+サイズ補正によるダメージ軽減+HP回復(中)を所持しているので、耐久力が半端ない。計画的にダメージを与えていかないと厳しくなる。
+
:同型艦のエハッド、ハミシャー、シシャーが登場。HP10万越え+サイズ補正によるダメージ軽減+[[HP回復]](中)を所持し、半端じゃない耐久力を誇る。武装は射程1-8のメギロート・ミサイル、射程3-10のレギオン・バスターと2種類の[[全体攻撃]]を持ち、射程に隙がない。被弾も避けたいところだが、小隊全体で避けたら避けたでみるみる気力が上がってしまう。MAP兵器版のレギオン・バスターも健在で、こちらも厄介極まりない。
 +
:エハードは序盤の第14話、「オペレーション・ハルパー」から登場。この時のパイロットは親衛隊兵の上、HPをある程度減らせば撤退する。しかし本艦以上にMAP兵器満載の[[ディバリウム]]も同時に出てくる上、こちらの戦力も整っていない序盤なので、この時が一番の強敵かもしれない。中盤以降はこちらの戦力も整うが、本来の艦長である"ジュデッカ・ゴッツォ"タイプがパイロットとなり、向こうも本領を発揮してくる。[[脱力]]を集中させ、[[ガード]]を剥いだ上で一息に落としたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
444

回編集