差分

3 バイト追加 、 2023年5月15日 (月) 20:16
33行目: 33行目:  
だが、[[グリッドマン]]の登場でそれまでの日々が変化し、グリッドマンを倒すべく新たな怪獣を製作し、またその正体を探るべく行動していく。それでも完成した怪獣達が勝利を得ることは出来ず、うまくいかない現状に不満と焦りを募らせ、「箱庭の夢ですら思い通りにならない」事実を前に焦燥。ついにはグリッドマンの正体と見做していた[[響裕太|裕太]]をフィギュア製作用のカッターナイフで刺すという事件を起こす。これが元で茫然自失の状態となり、ついに怪獣を生み出せなくなった事でアレクシスに見限られ、自身を怪獣「[[ゼッガー]]」へと変えられてしまう。
 
だが、[[グリッドマン]]の登場でそれまでの日々が変化し、グリッドマンを倒すべく新たな怪獣を製作し、またその正体を探るべく行動していく。それでも完成した怪獣達が勝利を得ることは出来ず、うまくいかない現状に不満と焦りを募らせ、「箱庭の夢ですら思い通りにならない」事実を前に焦燥。ついにはグリッドマンの正体と見做していた[[響裕太|裕太]]をフィギュア製作用のカッターナイフで刺すという事件を起こす。これが元で茫然自失の状態となり、ついに怪獣を生み出せなくなった事でアレクシスに見限られ、自身を怪獣「[[ゼッガー]]」へと変えられてしまう。
   −
その後、一度は[[グリッドナイト]]の活躍で救出されるも、今度はアレクシスに取り込まれ、それまでの行いに対する後悔から自分の殻に閉じこもるが、[[覚醒]]したグリッドマンのグリッドフィクサービームで心を修復され、六花、内海からの呼びかけで自ら心の扉を開く。そして最後は六花に見送られ、自分が本来いるべき世界へと帰っていった。
+
その後、一度は[[グリッドナイト]]の活躍で救出されるも、今度はアレクシスに取り込まれ、それまでの行いに対する後悔から自分の殻に閉じこもるが、[[覚醒]]したグリッドマンのグリッドフィクサービームによる街の修復と、六花・内海からの呼びかけで自ら心の扉を開く。そして最後は六花に見送られ、自分が本来いるべき世界へと帰っていった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==