差分

479 バイト追加 、 2023年5月13日 (土) 04:23
56行目: 56行目:  
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:キャラ付けは『第2次α』同様で、今回は[[無限力]]の話で少し出番がある。前作の後、やっぱりアルコール依存症になっていたらしい。
 
:キャラ付けは『第2次α』同様で、今回は[[無限力]]の話で少し出番がある。前作の後、やっぱりアルコール依存症になっていたらしい。
 +
:[[気合]]の消費SPが45→40に下がった以外、前作から能力面は変わらず。終盤に[[覚醒]]を習得したらSPはそこに注力したいところだが、同じく[[熱血]]を持つ[[レミー島田]]も本作で重要な[[脱力]]使いのため、やりくりが悩ましい。[[歌]]による気力上げができれば気合を使う必要性は薄く、それ以外の精神も[[キリー・ギャグレー]]に任せることになるだろう。
 
:なお、主役キャラの中で彼ら[[グッドサンダーチーム]]のみ、最終話での[[戦闘前会話]]が用意されていない(これは[[トラウマイベント|イデEND]]でも同様)。オリジナルキャストによる新規収録が望めない[[特殊戦闘台詞]]はともかく(『第3次α』発売当時は鈴置氏は存命していたが、戦闘台詞は『第2次α』のものを流用)、この扱いは単なるミスなのであろうか?
 
:なお、主役キャラの中で彼ら[[グッドサンダーチーム]]のみ、最終話での[[戦闘前会話]]が用意されていない(これは[[トラウマイベント|イデEND]]でも同様)。オリジナルキャストによる新規収録が望めない[[特殊戦闘台詞]]はともかく(『第3次α』発売当時は鈴置氏は存命していたが、戦闘台詞は『第2次α』のものを流用)、この扱いは単なるミスなのであろうか?
  
473

回編集