差分

346 バイト追加 、 2023年5月10日 (水) 20:59
53行目: 53行目:  
:解説役としての出番も定着しすぎたのか、仲間になっていない筈の場面にまで台詞が登場するというシナリオのミスがある。
 
:解説役としての出番も定着しすぎたのか、仲間になっていない筈の場面にまで台詞が登場するというシナリオのミスがある。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:解説役としての出番を殆ど[[サコン・ゲン]]に奪われ、今回は影が薄い。小介が本領を発揮する機会は、[[大空魔竜戦隊]]と別行動を取るルートのみに限定されている。
+
:解説役としての出番を殆ど[[サコン・ゲン]]に奪われ、今回はシナリオ面では影が薄い。小介が本領を発揮する機会は、[[大空魔竜戦隊]]と別行動を取るルートのみに限定されている。
 +
:一方で『第2次α』から[[信頼]]が[[加速]]、[[直撃]]が[[補給]]に変わり、精神コマンド要員としては大きく進化。[[努力]]や[[かく乱]]も含め他のパイロットでも替えが利くところではあるが、それ故にいざという時までSPを温存する運用が可能。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
474

回編集