63行目:
63行目:
:第2次αより後発の作品だが、旧来通りに無人機や生物兵器のパイロットを纏めてAIにしている。
:第2次αより後発の作品だが、旧来通りに無人機や生物兵器のパイロットを纏めてAIにしている。
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
−
:[[バッタ]]などの[[木連]]ザコ、[[獣士]]などの[[ボアザン帝国]]ザコ、そして[[スカルガンナー]]に搭載されている。携帯機でもパイロットを機体群に分けるようになったが、これらの機体はまだ分かれていない。
+
:[[バッタ]]などの[[木連]]ザコと[[スカルガンナー]]に搭載されている。両者はシナリオ中で同一勢力の機体と誤認されるが、同一パイロットになっているのでその誤解をプレイヤーにも助長させている。[[獣士]]などの[[ボアザン帝国]]ザコもAI名義だが、こちらの顔グラはコードに繋がれた灰色の円。鎧獣士もいるので獣士名義にできなかったのだろうか。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
−
:[[バッタ]]などの[[木連]]ザコ、[[バイオネット]]が所有する他作品の機体、そして[[パーツキューブ]]と[[ザ・データベース]]の[[オープス]]に搭載されている。
+
:[[バッタ]]などの[[木連]]ザコ、[[バイオネット]]が所有する他作品の機体、そして[[パーツキューブ]]と[[ザ・データベース]]の[[オープス]]と他作品の機体に搭載されている。
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
:[[空中戦車]]と[[ブラッドクレイドル]]・[[ドラクル]]に搭載されている。前者はいつもの基板の顔グラだが、後者は[[カギ爪の男の集団]]の所属だと表すように、顔グラがカギ爪になっている。
:[[空中戦車]]と[[ブラッドクレイドル]]・[[ドラクル]]に搭載されている。前者はいつもの基板の顔グラだが、後者は[[カギ爪の男の集団]]の所属だと表すように、顔グラがカギ爪になっている。