10行目:
10行目:
| タイトル = プロフィール
| タイトル = プロフィール
| 本名 = オズワルド・ワーカー
| 本名 = オズワルド・ワーカー
−
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[地球人]]
| 出身 = コルシカ
| 出身 = コルシカ
| 性別 = [[性別::男]]
| 性別 = [[性別::男]]
31行目:
31行目:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
:初登場作品。「黒いガンダム」と「苦しみの刃」にのみ登場。後者ではニューエドワーズ基地にて交戦。彼の撃破で増援の[[死鬼隊]]が出現する。
:初登場作品。「黒いガンダム」と「苦しみの刃」にのみ登場。後者ではニューエドワーズ基地にて交戦。彼の撃破で増援の[[死鬼隊]]が出現する。
−
:ケイブンシャの[[攻略本]]では「原作ではトールギスに乗ったりして目立っていたのに」と間違いが書かれている<ref>ケイブンシャ『NINTENDO64必勝法スペシャル スーパーロボット大戦64+リンクバトラー』P182より。</ref>。恐らく[[オットー]]と混同したと思われる。
+
:[[攻略本]]では「原作ではトールギスに乗ったりして目立っていたのに<ref>ケイブンシャ『NINTENDO64必勝法スペシャル スーパーロボット大戦64+リンクバトラー』182頁。</ref>」と間違いが書かれている。恐らく[[オットー]]と混同したと思われる。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
−
能力は低い。原作で「接近戦だ、それしか考えるな」と言ったためか、[[格闘 (能力)|格闘]]が[[射撃 (能力)|射撃]]121に対して126と射撃より5高い。
+
能力は低い。原作で「接近戦だ。それしか考えるな」と言ったためか、[[格闘 (能力)|格闘]]が[[射撃 (能力)|射撃]]121に対して126と射撃より5高い。どの道射撃武器しかないエアリーズでは意味がない。
=== [[特殊技能]] ===
=== [[特殊技能]] ===
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
:'''[[切り払い]]L5'''
:'''[[切り払い]]L5'''
+
:[[ビームサーベル]]を持たないエアリーズでは意味を成さない技能である。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==