差分

286 バイト追加 、 2023年4月27日 (木) 17:22
92行目: 92行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:原作のアムロに対する台詞が再現され、後半[[ロンド・ベル]]隊に参入する。初登場時の原作との違いは、フラウと二人きりで北米[[シャイアン基地]]を訪れており、レツとキッカは[[ミライ・ノア|ミライ]]と一緒に[[香港]]にいるため不在という設定である。
+
:原作の[[アムロ・レイ]]に対する台詞が再現され、後半[[ロンド・ベル]]隊に参入する。初登場時の原作との違いは、母[[フラウ・ボゥ|フラウ]]と2人だけで北米[[シャイアン基地]]を訪れており、レツとキッカは[[ミライ・ノア|ミライ]]と一緒に[[香港]]にいるため不在という設定である。
:デフォルトユニットは[[Gディフェンサー]]。サラの[[説得]]イベントはあるものの今回は仲間に出来ない。
+
:デフォルトユニットは[[Gディフェンサー]]。[[サラ・ザビアロフ]]の[[説得]]イベントはあるが、今回は仲間にできない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:アムロ達と共に[[ティターンズ]]に捕縛されていたが、解放作戦の際には裏方に回っていたため出撃できず、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]に「いたのか」などと言われ、未来に飛んだ後も出番は少ない。デフォルト乗機は[[ジェガン]]に変更された。
+
:アムロ達と共に[[ティターンズ]]に捕縛されていたが、解放作戦の際には裏方に回っていたため出撃できず、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]には「いたのか」などと言われる始末。未来に飛んだ後も出番は少ない。デフォルト乗機は[[ジェガン]]に変更された。
 
:パイロット能力は総じて低めだが、[[援護]]はLv3まで成長する。精神ラインナップが優秀で、さらに[[SP]]が高くなる[[成長タイプ]]なので、[[Gディフェンサー]]に向いている。
 
:パイロット能力は総じて低めだが、[[援護]]はLv3まで成長する。精神ラインナップが優秀で、さらに[[SP]]が高くなる[[成長タイプ]]なので、[[Gディフェンサー]]に向いている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:アムロとともに行動し、[[αナンバーズ]]に組み込まれるが影は薄い。ちなみにデフォルト乗機は[[ヘビーガン]]にランクアップしている。クワトロ(シャア)との戦闘台詞が入っている。
+
:アムロと共に行動し、[[αナンバーズ]]に組み込まれるが影は薄い。SRW的には大差ないが、デフォルト乗機は[[ヘビーガン]]にランクアップ。[[シャア・アズナブル]]との戦闘台詞が入った。
:精神コマンドはこれまでの補給に加えて、加速・ひらめきがあるので、小隊要員としては有用な方。
+
:精神コマンドは4つ目まで非支援系だが、5つ目で[[加速]]、最後に[[補給]]を覚える晩成型の支援要員。加速の習得Lv33は例外的な[[ムチャ]]の80に次ぎ、[[モンド・アガケ]]と並ぶワースト2位の遅さ。[[ニュータイプ]]補正で回避力はあるため、そこまで育てば小隊員として優秀。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[コーディネイター]]批判をして[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に怒鳴られる。憎まれ役を押し付けられるあたりカツらしいのだが、「異種族と接してきた部隊の古参メンバー」であることを考えると、意味深なエピソードとも受け取れる。
 
:[[コーディネイター]]批判をして[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に怒鳴られる。憎まれ役を押し付けられるあたりカツらしいのだが、「異種族と接してきた部隊の古参メンバー」であることを考えると、意味深なエピソードとも受け取れる。
:エンディングでは[[ファ・ユイリィ|ファ]]や[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]と共に、[[フォン・ブラウン]]市のスクールへ復学し、エンジニアを目指して工学系を専攻する事が語られる。ゆくゆくは[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]のスタッフとなって、工学者として活躍しているカミーユのプロジェクトに参加するつもりらしい。また、[[アムロ・レイ|アムロ]]によれば、父[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]や母[[フラウ・コバヤシ|フラウ]]も応援しているとの事である。
+
:エンディングでは[[ファ・ユイリィ|ファ]]や[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]と共に、[[フォン・ブラウン]]市のスクールへ復学し、エンジニアを目指して工学系を専攻することが語られる。ゆくゆくは[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]のスタッフとなって、工学者として活躍しているカミーユのプロジェクトに参加するつもりらしい。アムロによれば両親も応援しているとのこと。
:能力的には引き続き後半の小隊要員として有用だが、戦闘力に過度な期待は禁物。デフォルト乗機は『[[機動戦士ガンダムF91|ガンダムF91]]』が抜けたので[[ジェガン]]に格下げ。
+
:デフォルト乗機は『[[機動戦士ガンダムF91|ガンダムF91]]』が抜けたのでジェガンに格下げ。能力的には引き続き後半の小隊要員として有用だが、戦闘力に過度な期待は禁物。登場人物は増えたが、加速の習得Lvワースト2位タイの位置は前作と変わらず。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
476

回編集