差分

37 バイト追加 、 2023年3月20日 (月) 19:40
40行目: 40行目:  
アムロとシャアの確執の大元、シャアが逆襲する理由の一つ等、その特殊な理由と位置付けと『SRWの宇宙世紀ガンダムは基本的にZガンダムか逆襲のシャアからのスタート』でララァが生きているとシナリオに大きな支障が出るため、「'''故人だが登場する'''」ことが最も多いキャラである。生きている状態で登場する場合は旧シリーズを除き、決まって時系列設定が一年戦争中か、特殊な設定が反映されている時だけである。パイロットとして登場した作品もリメイクを除けばたったの5作品(内、味方にできるものは4作品)
 
アムロとシャアの確執の大元、シャアが逆襲する理由の一つ等、その特殊な理由と位置付けと『SRWの宇宙世紀ガンダムは基本的にZガンダムか逆襲のシャアからのスタート』でララァが生きているとシナリオに大きな支障が出るため、「'''故人だが登場する'''」ことが最も多いキャラである。生きている状態で登場する場合は旧シリーズを除き、決まって時系列設定が一年戦争中か、特殊な設定が反映されている時だけである。パイロットとして登場した作品もリメイクを除けばたったの5作品(内、味方にできるものは4作品)
   −
敵として出てきた場合は[[説得]]可能な事が多い。また、[[クワトロ・バジーナ]]としてのシャアと一緒に仲間になる時もある。このときは大抵“クワトロの副官、あるいは秘書”的な存在であることが多く、クワトロから意見を求められると、説得力のある的確な答えを返すのが定番となっている。そのためさしものクワトロも「ララァがそう言うのならば、そうなのだろう」と判断することが多く、全幅の信頼を寄せていることが伺える(ララァに対し「頭が上がらない」とも言えるかもしれないが)。さすがはクワトロ(シャア)をして「私の母親になってくれたかもしれない女性(ひと)」と言わしめただけのことはある。なお、呼び方も「大尉」に変わっている(ただし、二人きりの時は「大佐」と呼んでいる)。
+
敵として出てきた場合は[[説得]]可能な事が多い。また、クワトロ・バジーナとしてのシャアと一緒に仲間になる時もある。このときは大抵“クワトロの副官、あるいは秘書”的な存在であることが多く、クワトロから意見を求められると、説得力のある的確な答えを返すのが定番となっている。そのためさしものクワトロも「ララァがそう言うのならば、そうなのだろう」と判断することが多く、全幅の信頼を寄せていることが伺える(ララァに対し「頭が上がらない」とも言えるかもしれないが)。さすがはクワトロ(シャア)をして「私の母親になってくれたかもしれない女性(ひと)」と言わしめただけのことはある。なお、呼び方も「大尉」に変わっている(ただし、二人きりの時は「大佐」と呼んでいる)。
    
余談だが、『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では、アムロやシャアは[[一年戦争]]の時系列であるにも関わらずララァが登場しない為、彼等が後年まで対立する理由が最初から存在しない。
 
余談だが、『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では、アムロやシャアは[[一年戦争]]の時系列であるにも関わらずララァが登場しない為、彼等が後年まで対立する理由が最初から存在しない。
74行目: 74行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
:敵としては登場せず、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]と共に仲間になる。[[モビルスーツ]]に乗ってくるわけではないので、使う場合は機体を用意してやる必要がある。
+
:敵としては登場せず、クワトロと共に仲間になる。[[モビルスーツ]]に乗ってくるわけではないので、使う場合は機体を用意してやる必要がある。
 
:'''実は、クワトロよりも[[射撃]]が高い'''。[[ノイエ・ジール]]や原作では乗らなかった[[ニュータイプ|NT]]専用機([[クィン・マンサ]]、[[ヤクト・ドーガ]]、[[α・アジール]]など)に乗せよう。[[奇跡]]を習得するパターンもあるので[[ガンダム試作2号機|GP02]]もオススメ。リィナも同様だが、技能は「ニュータイプ」しか持っていない。「奇跡」習得時の場合は主戦力になりうるので、空きスロットに「集中力」や「精神力+10」などを追加してやるとさらに使い勝手が良くなる。
 
:'''実は、クワトロよりも[[射撃]]が高い'''。[[ノイエ・ジール]]や原作では乗らなかった[[ニュータイプ|NT]]専用機([[クィン・マンサ]]、[[ヤクト・ドーガ]]、[[α・アジール]]など)に乗せよう。[[奇跡]]を習得するパターンもあるので[[ガンダム試作2号機|GP02]]もオススメ。リィナも同様だが、技能は「ニュータイプ」しか持っていない。「奇跡」習得時の場合は主戦力になりうるので、空きスロットに「集中力」や「精神力+10」などを追加してやるとさらに使い勝手が良くなる。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
107行目: 107行目:  
:[[ニュータイプ]]関係のイベントでの出番も多く、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]や[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]を気にかけたりもするなど、ニュータイプのパイロット達の人間関係の要とも言える存在。EDでは、クワトロや[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と共に[[木星]]へ旅立っていった。
 
:[[ニュータイプ]]関係のイベントでの出番も多く、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]や[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]を気にかけたりもするなど、ニュータイプのパイロット達の人間関係の要とも言える存在。EDでは、クワトロや[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と共に[[木星]]へ旅立っていった。
 
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]では[[プルツー]]が自軍に入った際に[[クィン・マンサ]]が手に入るので、それに乗せても良い。[[精神コマンド]]はサポート寄りで、[[祝福]]や[[献身]]を覚えるため、サポート&援護要員で活躍させるのが妥当か。
 
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]では[[プルツー]]が自軍に入った際に[[クィン・マンサ]]が手に入るので、それに乗せても良い。[[精神コマンド]]はサポート寄りで、[[祝福]]や[[献身]]を覚えるため、サポート&援護要員で活躍させるのが妥当か。
:また、'''地味に[[アムロ・レイ|アムロ]]・[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]両者よりもニュータイプレベルが9に到達するのが早い(アムロ・レベル55、クワトロ・レベル56、ララァ・レベル54)のは流石というべきか'''。
+
:また、'''地味にアムロ・クワトロ両者よりもニュータイプレベルが9に到達するのが早い(アムロ・レベル55、クワトロ・レベル56、ララァ・レベル54)のは流石というべきか'''。
 
:ただし、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]やカミーユよりは遅い(それぞれレベル52と53で到達)ため、全キャラ中最速というわけではない。音声も新規収録された。
 
:ただし、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]やカミーユよりは遅い(それぞれレベル52と53で到達)ため、全キャラ中最速というわけではない。音声も新規収録された。
 
:余談だが、今作ではエルメス戦闘時の[[BGM]]は彼女の曲(曲名:「ララァ」)が用意されており、そういう点でも地味に優遇されている。
 
:余談だが、今作ではエルメス戦闘時の[[BGM]]は彼女の曲(曲名:「ララァ」)が用意されており、そういう点でも地味に優遇されている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:エルメスに乗り、エネミーとして登場。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:1章Part13にて、アムロの夢に登場。NPC。
 
:1章Part13にて、アムロの夢に登場。NPC。
5,391

回編集