66行目:
66行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では量産化されており、[[ア・バオア・クー]]の決戦ではシムス中尉以下の機体が、複数投入されるなど、ジオン軍が編成したニュータイプ部隊の主力機となっている。
*漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では量産化されており、[[ア・バオア・クー]]の決戦ではシムス中尉以下の機体が、複数投入されるなど、ジオン軍が編成したニュータイプ部隊の主力機となっている。
−
*後発のニュータイプ専用機と比べて今一つ不遇な扱いだったが、漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』で主人公のダリル・ローレンツがルナツーから機体を強奪し、単独で駐留艦隊を壊滅させる活躍を見せている。ただ、この機体は[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]のようにMSとの合体機構と[[Iフィールド]]・バリアーが装備されていた上に、ビーム砲がルナツーの外壁を一撃で貫徹する程の威力になるなど、やり過ぎなくらい強化されている。
+
*後発のニュータイプ専用機と比べて今一つ不遇な扱いだったが、漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)ではジオン側主人公のダリル・ローレンツが[[ルナツー]]から鹵獲されていた当機を強奪し、単独で駐留艦隊を壊滅させる活躍を見せている。同作では[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]のようにMSとの合体機構と[[Iフィールド]]・バリアーが装備されていた上に、ビーム砲がルナツーの外壁を一撃で貫徹する程の威力になるなど、やり過ぎなくらい強化されている。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==