差分

267 バイト追加 、 2023年3月12日 (日) 21:15
編集の要約なし
84行目: 84行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:新劇場版設定。2021年10月のイベント「勇気と共に狙い撃て」のボスユニット。攻撃&命中タイプ。高[[照準値]]から繰り出される超長射程6のビーム砲の前では回避タイプでの突撃は自殺行為。必殺技版のビーム砲は30回も使える為弾切れを狙うのも現実的ではない。精神コマンドや重装甲のユニットを使い攻め込もう。
 
:新劇場版設定。2021年10月のイベント「勇気と共に狙い撃て」のボスユニット。攻撃&命中タイプ。高[[照準値]]から繰り出される超長射程6のビーム砲の前では回避タイプでの突撃は自殺行為。必殺技版のビーム砲は30回も使える為弾切れを狙うのも現実的ではない。精神コマンドや重装甲のユニットを使い攻め込もう。
:メインシナリオには第2章Part4から登場。こちらはバランスタイプ。弱体化しているという設定からか、射程がたったの3しかないのであっさり倒せてしまうだろう。
+
:メインシナリオには第2章Part4から登場。こちらはバランスタイプ。陽電子砲の第二射の時間を稼ぐために自力で倒す(正確には30%まで削る)ことになる。第一射のダメージを再生中という設定からか、射程がたったの3しかないのであっさり倒せてしまうだろう。第二射では護衛を兼ねて初号機の傍で待機していたスーパーロボットのエネルギーを使用している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
2,276

回編集