84行目:
84行目:
;ハチドリ
;ハチドリ
:アマツバメ目ハチドリ科の総称。英語名はハミングバード。
:アマツバメ目ハチドリ科の総称。英語名はハミングバード。
−
:*『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』では[[ヴァルヴレイヴVI]]の武装「ハミングバード」の名前の由来とされる。
+
:*『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』では[[ヴァルヴレイヴVI]]の武装「ハミング・バード」の名前の由来とされる。
:
:
;ハヤブサ
;ハヤブサ
−
:ハヤブサ目ハヤブサ科の総称。英語名はファルコン、ドイツ語名はヴァンダーファルケ。
+
:ハヤブサ目ハヤブサ科の総称。英語名はファルコンおよびペレグリン、ドイツ語名はヴァンダーファルケ。
+
:*『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』では[[ビッグファルコン]]の名前の由来とされる。
:*『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』では[[炎神マッハルコン]]のモチーフとされる。
:*『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』では[[炎神マッハルコン]]のモチーフとされる。
:*[[バンプレストオリジナル]]では[[ビルトファルケン]]の名前の由来とされる。
:*[[バンプレストオリジナル]]では[[ビルトファルケン]]の名前の由来とされる。
+
:*[[バンプレストオリジナル]]では[[ペレグリン]]の名前の由来とされる。
:
:
;ヒクイドリ
;ヒクイドリ
109行目:
111行目:
:*「[[ゲッターロボシリーズ]]」では[[イーグル号]]の名前の由来とされる。
:*「[[ゲッターロボシリーズ]]」では[[イーグル号]]の名前の由来とされる。
:*『[[超獣機神ダンクーガ]]』『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』では[[イーグルファイター]]および[[ノヴァイーグル]]の名前の由来とされる。
:*『[[超獣機神ダンクーガ]]』『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』では[[イーグルファイター]]および[[ノヴァイーグル]]の名前の由来とされる。
+
:*『[[無敵ロボ トライダーG7]]』では[[トライダーG7]]の形態のひとつであるトライダー・イーグルの名前の由来とされる。
:*『[[元気爆発ガンバルガー]]』では[[ガンバルガー|マッハイーグル]]の名前の由来とされる。
:*『[[元気爆発ガンバルガー]]』では[[ガンバルガー|マッハイーグル]]の名前の由来とされる。
:*『[[魔法騎士レイアース]]』では[[イーグル・ビジョン]]の名前の由来とされる。
:*『[[魔法騎士レイアース]]』では[[イーグル・ビジョン]]の名前の由来とされる。
125行目:
128行目:
;朱雀
;朱雀
:四神の一角で南方を守護する朱い鳥。
:四神の一角で南方を守護する朱い鳥。
+
:*「[[コードギアスシリーズ]]」では[[枢木スザク]]の名前の由来とされる。
:*「[[超機人 龍虎王伝奇]]([[バンプレストオリジナル]])」では朱雀そのものを由来とした[[雀王機]]が登場。[[武王機]]と合体して[[雀武王]]/[[武雀王]]となる。
:*「[[超機人 龍虎王伝奇]]([[バンプレストオリジナル]])」では朱雀そのものを由来とした[[雀王機]]が登場。[[武王機]]と合体して[[雀武王]]/[[武雀王]]となる。
−
:*「[[コードギアスシリーズ]]」では[[枢木スザク]]の名前の由来とされる。
:
:
;フェニックス
;フェニックス
144行目:
147行目:
:*『[[鋼鉄神ジーグ]]』では[[徒鼻羅]]のモチーフとされる。
:*『[[鋼鉄神ジーグ]]』では[[徒鼻羅]]のモチーフとされる。
:*『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』では[[ヴァルヴレイヴI|ヴァルヴレイヴ]]各機に八咫烏を象ったエンブレムが描かれている。また、後に開発されたインパクト・ブースターの形状は八咫烏を模している。
:*『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』では[[ヴァルヴレイヴI|ヴァルヴレイヴ]]各機に八咫烏を象ったエンブレムが描かれている。また、後に開発されたインパクト・ブースターの形状は八咫烏を模している。
−
<!--
+
−
== 架空の鳥 ==
+
== 創作上の鳥 ==
−
現実世界における伝説上の鳥とは異なる、登場作品独自に設定されたの架空の鳥はここに置く。
+
;フッケバイン
−
-->
+
:ヴィルヘルム・ブッシュの児童文学『ハンス・フッケバイン』に登場する悪戯好きのカラス。英語発音ではヒュッケバイン。
+
:未完成に終わったナチスドイツの戦闘機・Ta183Aのニックネームでもあり、[[バンプレストオリジナル]]の[[ヒュッケバイン]]の名称もこれを由来としている。
== 鳥に縁があるメカ等 ==
== 鳥に縁があるメカ等 ==
;[[ライディーン]]
;[[ライディーン]]
:鳥型の飛行形態「ゴッドバード」への変形能力を持つ。
:鳥型の飛行形態「ゴッドバード」への変形能力を持つ。
+
;[[トライダーG7]]
+
:胸部のシンボルから発生した鳥を象ったオーラを纏って敵に突撃する「トライダー・バード・アタック」を必殺技とする。
;[[光武二式 (レニ機)]]
;[[光武二式 (レニ機)]]
:パイロットのレニが『[[童話#青い鳥|青い鳥]]』でチルチルを演じた事から、必殺技「ブラウアー・フォーゲル」([[ドイツ語]]で「青い鳥」)を使用する。
:パイロットのレニが『[[童話#青い鳥|青い鳥]]』でチルチルを演じた事から、必殺技「ブラウアー・フォーゲル」([[ドイツ語]]で「青い鳥」)を使用する。