140行目:
140行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*名前と立ち位置は特撮『電光超人グリッドマン』の続編として企画されていた『電撃超人グリッドマンF(ファイター)』の主人公から流用されている。
*名前と立ち位置は特撮『電光超人グリッドマン』の続編として企画されていた『電撃超人グリッドマンF(ファイター)』の主人公から流用されている。
−
*8話では、学園祭のクラスでの出し物として、男女逆転喫茶(生徒がそれぞれ別の性別の格好のコスプレをして接客する)に参加しており、その際にあまりにも違和感のないセーラー服姿の[[女装]]を披露して、視聴者の話題をさらった<ref>『30』の[[ダウンロードコンテンツ/30|ボーナスシナリオ]]「広がる未知の世界」にて、[[ミツバ・グレイヴァレー|ミツバ]]が本来は[[友永勇太|勇太]]を女装させようとして呼び出していたのだが、同じ名前の読みだった為に裕太もついて来てた結果、ミツバに'''やぶれかぶれに女装を強要され、彼女から「不審者極まりないので待機してもらいます」と駄目だしされるパワハラを受けた'''。</ref>。映像ソフトの8話のオーディオコメンタリーによれば、このセーラー服は、「[[勇者警察ジェイデッカー]]」の[[友永勇太|勇太]]の女装のオマージュということであるが、初参戦作の「[[スーパーロボット大戦30]]」で、奇しくもその「ジェイデッカー」と本当に共演することになった。
+
*第8話では、学園祭のクラスでの出し物として、男女逆転喫茶(生徒がそれぞれ別の性別の格好のコスプレをして接客する)に参加しており、その際にあまりにも違和感のないセーラー服姿の[[女装]]を披露して、視聴者の話題をさらった。映像ソフトの8話のオーディオコメンタリーによれば、このセーラー服は『[[勇者警察ジェイデッカー]]』の[[友永勇太|勇太]]の女装のオマージュということであるが、初参戦作の『[[スーパーロボット大戦30]]』で、奇しくもその「ジェイデッカー」と本当に共演することになった。
−
*デザインモチーフはアメコミ「トランスフォーマーシャッタードグラス」の主人公クリフジャンパー。角のような髪型や異性に奥手な性格、履いているスニーカーがクリフジャンパーのビークルモードと共通する。「シャッタードグラス」は正義のディセプティコンと悪のオートボットが戦う善悪逆転を描いた作品だが、クリフだけは基準となる正史世界から迷い込んできた設定となっている。
+
**『30』の[[ダウンロードコンテンツ/30|ボーナスシナリオ]]「広がる未知の世界」にて、[[ミツバ・グレイヴァレー|ミツバ]]が本来は[[友永勇太|勇太]]を女装させようとして呼び出していたのだが、同じ名前の読みだった為に裕太もついて来てた結果、ミツバに'''やぶれかぶれに女装を強要され、彼女から「不審者極まりないので待機してもらいます」と駄目だしされるパワハラを受けた'''。
== 脚注 ==
== 脚注 ==