差分

133 バイト追加 、 2023年3月1日 (水) 20:52
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
:初登場作品。第21話「地上をこの手に」で帝国の先遣隊を率いて初登場。[[DVE]]も存在。同シナリオでは[[メカザウルス・ゾリ]]に搭乗し、新兵器[[ウランスパーク]]で[[ゲッタードラゴン]]を苦しめ、その後の第36話では自らの体が[[ゲッター線]]に蝕まれる危険性を侵しながらも奪った[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]で[[ゲッターチーム]]に対抗するなどの見せ場が多い。
 
:初登場作品。第21話「地上をこの手に」で帝国の先遣隊を率いて初登場。[[DVE]]も存在。同シナリオでは[[メカザウルス・ゾリ]]に搭乗し、新兵器[[ウランスパーク]]で[[ゲッタードラゴン]]を苦しめ、その後の第36話では自らの体が[[ゲッター線]]に蝕まれる危険性を侵しながらも奪った[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]で[[ゲッターチーム]]に対抗するなどの見せ場が多い。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』と比べると出番が少な目。中盤に消えてしまう勢力である以上仕方のないことかもしれない。[[ゾリ]]や[[グダ]]に搭乗する。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』と比べると出番が少な目。中盤に消えてしまう勢力である以上仕方のないことかもしれない。[[ゾリ]]や[[グダ]]に搭乗する。[[小隊長能力]]「反撃時の命中率+30%」を持つため、攻撃時は注意したい。
:リアル系24話で熟練度次第では前半マップでグダに搭乗していたのに、後半マップでは何故かゾリに乗り換えている。
+
:リアル系24話で[[熟練度]]次第では前半マップでグダに搭乗していたのに、後半マップでは何故かゾリに乗り換えている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
54行目: 54行目:  
== パイロットステータス==
 
== パイロットステータス==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
; [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]][[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
+
; [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]][[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
: '''[[必中]]、[[根性]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[魂]]'''
 
: '''[[必中]]、[[根性]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[魂]]'''
   65行目: 65行目:  
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;反撃時の命中率+30%
 
;反撃時の命中率+30%
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。唯一の修得者である。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
115行目: 115行目:  
:『α外伝』における真ゲッター1搭乗時の[[特殊戦闘台詞]]で、バックに流れる「THE ARROW OF DESTINY」も相まってプレイヤーに絶大なインパクトと恐怖を残した。
 
:『α外伝』における真ゲッター1搭乗時の[[特殊戦闘台詞]]で、バックに流れる「THE ARROW OF DESTINY」も相まってプレイヤーに絶大なインパクトと恐怖を残した。
 
;「ストナーサンシャインで止めをさしてくれる!」
 
;「ストナーサンシャインで止めをさしてくれる!」
:『α外伝』でのストナーサンシャインを使用したさいの非常に珍しい特殊戦闘台詞。
+
:『α外伝』でのストナーサンシャインを使用した際の非常に珍しい特殊戦闘台詞。
 
:上記の台詞が優先されるためあまり聞けない人も多いと思われる。
 
:上記の台詞が優先されるためあまり聞けない人も多いと思われる。
 
;バット「フハハハ!その通りよ!この反応炉が暴走して爆発すれば周辺一帯は完全に無に帰す!」
 
;バット「フハハハ!その通りよ!この反応炉が暴走して爆発すれば周辺一帯は完全に無に帰す!」
14,341

回編集