差分

6 バイト除去 、 2023年2月14日 (火) 17:04
28行目: 28行目:  
彼の掲げる貴族主義は「強き者が支配する」と考えており、マイッツアー・ロナの掲げる「優れた人種によって支配する」とは異なっており、ザビーネはロナ家の姫[[セシリー・フェアチャイルド|ベラ・ロナ]](セシリー)が相応しいと考えていたようだ。また、戦闘に対しては正々堂々とした戦いをするが、相手の命を奪う手段は問わず、彼を慕った[[アンナマリー・ブルージュ]]の心の弱みをさらけ出して殺している(彼曰く「感情を制御できない人類はゴミと教えたはずだがな」)。
 
彼の掲げる貴族主義は「強き者が支配する」と考えており、マイッツアー・ロナの掲げる「優れた人種によって支配する」とは異なっており、ザビーネはロナ家の姫[[セシリー・フェアチャイルド|ベラ・ロナ]](セシリー)が相応しいと考えていたようだ。また、戦闘に対しては正々堂々とした戦いをするが、相手の命を奪う手段は問わず、彼を慕った[[アンナマリー・ブルージュ]]の心の弱みをさらけ出して殺している(彼曰く「感情を制御できない人類はゴミと教えたはずだがな」)。
   −
その後、ベラ・ロナが離反し、さらに[[カロッゾ・ロナ]]の[[バグ (メカ)|バグ]]による無作為な殺戮を許せなかった彼は、本作ラストシーンから暫くした後にクロスボーン・バンガードを離反した(それまでの間に何度もシーブックと戦闘していた模様)。
+
その後、ベラ・ロナが離反し、さらに[[カロッゾ・ロナ]]の[[バグ (メカ)|バグ]]による無作為な殺戮に幻滅した彼は、本作ラストシーンから暫くした後にクロスボーン・バンガードを離反した(それまでの間に何度もシーブックと戦闘していた模様)。
    
なお、意外な事に映画本編では一度もシーブックと戦闘していない(漫画版では黒の部隊共々シーブックと交戦している)。
 
なお、意外な事に映画本編では一度もシーブックと戦闘していない(漫画版では黒の部隊共々シーブックと交戦している)。