差分

48 バイト追加 、 2023年2月6日 (月) 18:43
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
台湾の台北市を首都に、現在で言う[[日本]](北海道を除く)、中国、朝鮮半島、モンゴルを領有する国家。豊富な人口に支えられた工業力が強み。プラント建造・運営に出資したプラント理事国家の一つで、[[大西洋連邦]]とユーラシア連邦に次ぐ地球連合の三大国の一つ。
 
台湾の台北市を首都に、現在で言う[[日本]](北海道を除く)、中国、朝鮮半島、モンゴルを領有する国家。豊富な人口に支えられた工業力が強み。プラント建造・運営に出資したプラント理事国家の一つで、[[大西洋連邦]]とユーラシア連邦に次ぐ地球連合の三大国の一つ。
 
マスドライバー施設「[[カオシュン基地]]」を所有しており、北回帰線上で[[ザフト]]と激しく交戦していたが、物語序盤でカオシュンは陥落する。ザフトのオペレーション・ウロボロスによる最初の宇宙港陥落となった。
 
マスドライバー施設「[[カオシュン基地]]」を所有しており、北回帰線上で[[ザフト]]と激しく交戦していたが、物語序盤でカオシュンは陥落する。ザフトのオペレーション・ウロボロスによる最初の宇宙港陥落となった。
他にもL4コロニー群の宙域に資源衛星「新星」を所有していたが、こちらもC.E.70年6月14日から一ヵ月間戦闘が行われたが、地球連合軍側が防衛を断念して新星を放棄。ザフトがL5宙域に移送し、[[ボアズ]]として宇宙要塞化が行われた。
+
他にもL4コロニー群の宙域に資源衛星「新星」を所有していたが、こちらもC.E.70年6月14日から新星を奪取しようとするザフト軍と一ヵ月間戦闘が行われたが、地球連合軍側が防衛を断念して新星を放棄。ザフトがL5宙域に移送し、[[ボアズ]]として宇宙要塞化が行われた。
    
『[[MSV|ガンダムSEED MSV]]』では東アジア製のガンダムの設定があったが、長らく存在は伏せられており、『機動戦士ガンダムSEED FRAME-ASTRAYS』(未参戦)にてようやく詳細が明かされた。
 
『[[MSV|ガンダムSEED MSV]]』では東アジア製のガンダムの設定があったが、長らく存在は伏せられており、『機動戦士ガンダムSEED FRAME-ASTRAYS』(未参戦)にてようやく詳細が明かされた。
匿名利用者