103行目:
103行目:
;[[ゲッター線]]
;[[ゲッター線]]
−
:補完をヒトとしての進化の放棄であるとみなしており、進化を促す力として計画に反対の立場を取っている。同じく進化を促す力である[[ビムラー]]も概ねこちらの側。
+
:補完をヒトとしての進化の放棄であるとみなしており、進化を促す力として計画に反対の立場を取っている。
+
;[[ビムラー]]
+
:「融和による進化」を目指す力。融和なので一見目的に沿っているかに見えるが、それ以前にゲッター線の見解と同じく「進化の放棄・停止」だと見做しているのか、ビムラーも計画には反対の立場に寄っている。
;[[イデ]]
;[[イデ]]
:イデ自身も器を捨て一つになった第6文明人の意志であり、故に同じ結論にたどりついた補完計画を支持している(そもそも補完という方法自体元々は第6文明人(スパロボでは第一始祖民族と同一の存在になっている)が考え出したものである)。また補完によって一つになった人類の心とイデがさらに融合し、人類が無限力と一体化する可能性が示唆されている。
:イデ自身も器を捨て一つになった第6文明人の意志であり、故に同じ結論にたどりついた補完計画を支持している(そもそも補完という方法自体元々は第6文明人(スパロボでは第一始祖民族と同一の存在になっている)が考え出したものである)。また補完によって一つになった人類の心とイデがさらに融合し、人類が無限力と一体化する可能性が示唆されている。