差分

Aの概要を分離
32行目: 32行目:     
ちなみに、[[αシリーズ]]では[[アルトアイゼン]]と[[ヴァイスリッター]]は量産型ゲシュペンストMk-IIのカスタム機という設定である。
 
ちなみに、[[αシリーズ]]では[[アルトアイゼン]]と[[ヴァイスリッター]]は量産型ゲシュペンストMk-IIのカスタム機という設定である。
 +
 +
=== [[スーパーロボット大戦A]] ===
 +
[[ゲシュペンスト]]そのものは3機が試作され、[[ドラグーン]]と制式採用の座を争ったが、同機の性能と拡張性を恐れたシャドウミラーが「こちらの世界」で本機が制式採用されないよう様々な裏工作を行なっており、結果としてドラグーンが採用された。ただし、「こちらの世界」では[[ケーン・ワカバ]]達によって運用された試作D兵器・[[ドラグナー]]が大きな戦果を挙げ、そのデータをフィードバックしたためにドラグーンが優秀な機体に仕上がってしまい決定打にはならなかった。
 +
 +
シャドウミラーは「[[あちらの世界]]」から転移してきた機体をそのまま戦力として運用している。
 +
 +
=== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ===
 +
[[アインスト]]がゲシュペンストのカスタム機である[[ヴァイスリッター]]を解析し、オリジナルを複製して運用した。ただ、素材や動力は完全に別物であり、これまた連邦軍で運用されている機体とは段違いに強い
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
40行目: 48行目:  
試作機よりも薄い青色で肩部スラスター部分が白色というのが基本塗装だが、カイ機、カチーナ機、クライ・ウルブズ運用機はそれぞれパーソナルカラーで塗装されている。ラッセル機とガーネット機<ref>キョウスケ編で合流した際に搭乗機になっているもの。リュウセイ編では補給物資として入手するため初期パイロット不在。</ref>も旧設定ではカイ機と同じ塗装だったが、[[DW]]及び[[OGS]]で変更され、一般の青い機体になった。
 
試作機よりも薄い青色で肩部スラスター部分が白色というのが基本塗装だが、カイ機、カチーナ機、クライ・ウルブズ運用機はそれぞれパーソナルカラーで塗装されている。ラッセル機とガーネット機<ref>キョウスケ編で合流した際に搭乗機になっているもの。リュウセイ編では補給物資として入手するため初期パイロット不在。</ref>も旧設定ではカイ機と同じ塗装だったが、[[DW]]及び[[OGS]]で変更され、一般の青い機体になった。
   −
一方、[[シャドウミラー]]の[[平行世界]]では本機が制式量産機として採用され、およそ3000機が生産されている。実際、彼らが運用している量産型ゲシュペンストMk-IIは「こちらの世界」の同型よりも改良が施され、[[テスラ・ドライブ]]の標準装備により空中戦も可能となっている。ちなみに[[スーパーロボット大戦A]]では、同機の性能を恐れたシャドウミラーが「こちらの世界」で本機が制式採用されないよう様々な裏工作を行なっており、結果として[[ドラグーン]]が採用された<ref>ただし、Aにおける「こちらの世界」では[[ケーン・ワカバ]]達によって運用された試作D兵器・[[ドラグナー]]が大きな戦果を挙げ、そのデータをフィードバックしたためにドラグーンが優秀な機体に仕上がってしまい決定打にはならなかった。</ref>。
+
一方、[[シャドウミラー]]の[[平行世界]]では本機が制式量産機として採用され、およそ3000機が生産されている。実際、彼らが運用している量産型ゲシュペンストMk-IIは「こちらの世界」の同型よりも改良が施され、[[テスラ・ドライブ]]の標準装備により空中戦も可能となっている。
    
旧式の烙印を押された本機の扱いに不満を持った[[カイ・キタムラ]]は、[[ギリアム・イェーガー]]と共にゲシュペンストシリーズの強化プラン「[[ハロウィン・プラン]]」を提出。結果、[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]として生まれ変わる事となった。
 
旧式の烙印を押された本機の扱いに不満を持った[[カイ・キタムラ]]は、[[ギリアム・イェーガー]]と共にゲシュペンストシリーズの強化プラン「[[ハロウィン・プラン]]」を提出。結果、[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]として生まれ変わる事となった。
    
余談だが、[[DVD]]版の[[DW]]最終話を見る限り、OG世界でも既にプラモデル化しているらしい。
 
余談だが、[[DVD]]版の[[DW]]最終話を見る限り、OG世界でも既にプラモデル化しているらしい。
  −
=== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ===
  −
[[アインスト]]がゲシュペンストのカスタム機である[[ヴァイスリッター]]を解析し、オリジナルを複製して運用した。ただ、素材や動力は完全に別物であり、これまた連邦軍で運用されている機体とは段違いに強い。
      
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
匿名利用者