差分

12 バイト追加 、 2023年1月20日 (金) 00:12
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ネコ科の中ではシベリアトラに次いで巨大な生物。成体ともなるとオスは体長250㎝、メスでも170㎝ほどになる。体重はオスは220㎏、メスは180㎏と、人間をはるかに超える巨体を有する。アフリカおよびインドのサバンナに生息しており、'''生態圏の頂点'''を極めている。多くは褐色の体をしているが、非常にまれに純白の毛を有するホワイトライオンが生まれる。
+
ネコ科の中では[[虎|シベリアトラ]]に次いで巨大な生物。成体ともなるとオスは体長250㎝、メスでも170㎝ほどになる。体重はオスは220㎏、メスは180㎏と、人間をはるかに超える巨体を有する。アフリカおよびインドのサバンナに生息しており、'''生態圏の頂点'''を極めている。多くは褐色の体をしているが、非常にまれに純白の毛を有するホワイトライオンが生まれる。
    
オスは大きなタテガミを有し、メスは成長しても生えない。スタンドプレイヤーが多いネコ科動物の中では珍しく群れで生活する動物で、オス1匹に対し複数のメスと子供達による群れ「プライド」を形成し、成長した子供達はプライドを離れ独り立ちする。狩りをするのはメスであり、集団で追い立てて別動隊が強襲し、喉元に食らいついて窒息死させるという集団戦法を取る。オスは主にプライドに迫る敵を撃退するのが役目。独り立ちした若いオスは他のプライドを奪おうとすることもあり、仮にプライドのオスと決闘して勝利した場合には、自分の子孫を残す為にメスたちの連れ子を'''全て殺してしまう'''。
 
オスは大きなタテガミを有し、メスは成長しても生えない。スタンドプレイヤーが多いネコ科動物の中では珍しく群れで生活する動物で、オス1匹に対し複数のメスと子供達による群れ「プライド」を形成し、成長した子供達はプライドを離れ独り立ちする。狩りをするのはメスであり、集団で追い立てて別動隊が強襲し、喉元に食らいついて窒息死させるという集団戦法を取る。オスは主にプライドに迫る敵を撃退するのが役目。独り立ちした若いオスは他のプライドを奪おうとすることもあり、仮にプライドのオスと決闘して勝利した場合には、自分の子孫を残す為にメスたちの連れ子を'''全て殺してしまう'''。
10行目: 10行目:  
完全な肉食性(内臓を好む)だが狩りにはエネルギーを使うため、もっぱら一日中ダラダラと休んでいることが多い。主なエサは草食動物で、ワニやヒョウすら食べることがある。また嗅覚に優れ、死骸を発見するとジャッカルやハイエナを脅して退散させ、その残骸を喰らう事がある(むしろ狩りを行う回数で言えば'''ハイエナの方が多い''')。年老いた個体や、人間の死体の味を覚えた個体は人喰いとなることもあり、大変危険。
 
完全な肉食性(内臓を好む)だが狩りにはエネルギーを使うため、もっぱら一日中ダラダラと休んでいることが多い。主なエサは草食動物で、ワニやヒョウすら食べることがある。また嗅覚に優れ、死骸を発見するとジャッカルやハイエナを脅して退散させ、その残骸を喰らう事がある(むしろ狩りを行う回数で言えば'''ハイエナの方が多い''')。年老いた個体や、人間の死体の味を覚えた個体は人喰いとなることもあり、大変危険。
   −
人類は石器時代からライオンを「天敵」「狩りの[[ライバル]]」として恐れていたが、反面その強さを称えており、[[勇者]]の称号としてライオン狩りを行ったりする部族は多々見受けられる。古来より多くの文化圏でライオンは'''「百獣の王」'''とされ、虎や鷲、現実に存在しない[[竜|ドラゴン]]などと同じく'''力の象徴'''とされてきた。[[フェストゥム・スフィンクス型|スフィンクス]]、[[カイメラ|キマイラ]]、[[グリフォン]]、マンティコア、マーライオンなど、世界各地の[[神話]]に登場するライオンをモチーフとした[[神|神獣]]・[[怪獣|怪物]]は数限りない。中国では[[インド神話|仏教]]に登場するインドライオン(釈迦族の守護獣)の伝承を元に'''獅子'''という神獣が想像され、狛犬、[[沖縄]]のシーサーなどはこれに由来する。獅子と称賛される英雄も多く、円卓の騎士の一人である「獅子騎士」ユーウェイン、英国の「獅子心王」リチャード1世、[[日本]]の戦国武将「相模の獅子」北条氏康などが挙げられる。
+
人類は石器時代からライオンを「天敵」「狩りの[[ライバル]]」として恐れていたが、反面その強さを称えており、[[勇者]]の称号としてライオン狩りを行ったりする部族は多々見受けられる。古来より多くの文化圏でライオンは'''「百獣の王」'''とされ、[[虎]]や鷲、現実に存在しない[[竜|ドラゴン]]などと同じく'''力の象徴'''とされてきた。[[フェストゥム・スフィンクス型|スフィンクス]]、[[カイメラ|キマイラ]]、[[グリフォン]]、マンティコア、マーライオンなど、世界各地の[[神話]]に登場するライオンをモチーフとした[[神|神獣]]・[[怪獣|怪物]]は数限りない。中国では[[インド神話|仏教]]に登場するインドライオン(釈迦族の守護獣)の伝承を元に'''獅子'''という神獣が想像され、狛犬、[[沖縄]]のシーサーなどはこれに由来する。獅子と称賛される英雄も多く、円卓の騎士の一人である「獅子騎士」ユーウェイン、英国の「獅子心王」リチャード1世、[[日本]]の戦国武将「相模の獅子」北条氏康などが挙げられる。
    
そうしたわかりやすく強そうなイメージを有する為、「ウルトラマンレオ」や「快傑ライオン丸」などライオンをモチーフとしたヒーローは枚挙にいとまがなく、ロボットアニメにおいても主役級メカ、あるいは強敵にライオンのモチーフが用いられることは多い。
 
そうしたわかりやすく強そうなイメージを有する為、「ウルトラマンレオ」や「快傑ライオン丸」などライオンをモチーフとしたヒーローは枚挙にいとまがなく、ロボットアニメにおいても主役級メカ、あるいは強敵にライオンのモチーフが用いられることは多い。
1,431

回編集