162行目:
162行目:
*2006年に制作された『轟轟戦隊ボウケンジャー』の敵「ジャリュウ一族」の長「創造王リュウオーン」のデザインモチーフとして大獣神が使われている。これは同作が通算30作品記念作品であり、敵組織の幹部や怪人が歴代スーパー戦隊のメカやロボットをモデルとしているためである。
*2006年に制作された『轟轟戦隊ボウケンジャー』の敵「ジャリュウ一族」の長「創造王リュウオーン」のデザインモチーフとして大獣神が使われている。これは同作が通算30作品記念作品であり、敵組織の幹部や怪人が歴代スーパー戦隊のメカやロボットをモデルとしているためである。
*『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』に登場する[[ゼンカイジュラン]]は大獣神を模している。これは同作が通算45作品記念作品であり、『ボウケンジャー』とは逆に戦隊側が歴代のキャラや主要ロボットをモチーフとしているため。
*『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』に登場する[[ゼンカイジュラン]]は大獣神を模している。これは同作が通算45作品記念作品であり、『ボウケンジャー』とは逆に戦隊側が歴代のキャラや主要ロボットをモチーフとしているため。
+
*メカデザインのやまだたかひろ氏は『ジュウレンジャー』と同年に製作された『[[元気爆発ガンバルガー]]』の主役ロボ[[ガンバルガー]]のデザインが決まった後に、大獣神を見て、ガンバルガー同様の'''トサカとツノの目立つ頭部デザイン'''であることに驚いたという<ref>新紀元社『エルドランシリーズ メモリアルブック』319頁。</ref>。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:たいしゆうしん}}
{{DEFAULTSORT:たいしゆうしん}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:恐竜戦隊ジュウレンジャー]]
[[Category:恐竜戦隊ジュウレンジャー]]