差分

232 バイト追加 、 2023年1月8日 (日) 21:27
編集の要約なし
138行目: 138行目:  
:上述の通りシークレットシナリオ及びエキスパンション・シナリオにおいて、『V』『X』のオリジナルキャラたちが原作終了後設定で『T』世界に召喚されている。
 
:上述の通りシークレットシナリオ及びエキスパンション・シナリオにおいて、『V』『X』のオリジナルキャラたちが原作終了後設定で『T』世界に召喚されている。
   −
=== 単独作品 ===
+
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』は原作終了後参戦だが、倒されたはずの[[ギャンドラー]]一味が平行世界から現れている。
 
:『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』は原作終了後参戦だが、倒されたはずの[[ギャンドラー]]一味が平行世界から現れている。
151行目: 151行目:  
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:配信当初は[[世界観/DD|各参戦作品が4つのワールド(平行世界)]]に分けて構成されている。作中では異世界と同義として扱われており、1章冒頭で[[バイストン・ウェル]]を含めて8つの世界と数えられている。それ以降もワールドの追加が行われているため、世界の数は増え続けている。[[卯月美和|平行世界の]][[珠城美和|同一人物]]が共演する『CC』以来の展開が描かれている。
 
:配信当初は[[世界観/DD|各参戦作品が4つのワールド(平行世界)]]に分けて構成されている。作中では異世界と同義として扱われており、1章冒頭で[[バイストン・ウェル]]を含めて8つの世界と数えられている。それ以降もワールドの追加が行われているため、世界の数は増え続けている。[[卯月美和|平行世界の]][[珠城美和|同一人物]]が共演する『CC』以来の展開が描かれている。
:また、[[クロッシング・パイロット]]に期間限定参戦、OGシリーズのキャラ参戦に付随するショートシナリオもあり、こちらも独自の世界で行われている。
+
:また、[[クロッシング・パイロット]]に期間限定参戦<ref>『[[電脳冒険記ウェブダイバー]]』が期間限定参戦するショートシナリオ「静かなる刻を共に感じて」は例外的に、メインストーリーと関連するシナリオとなっている。</ref>、OGシリーズのキャラ参戦に付随するショートシナリオもあり、こちらも独自の世界で行われている。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC]]の追加作品の面々が、それぞれ元の世界から本作の世界へと飛ばされる展開が起こっている。
 
:[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC]]の追加作品の面々が、それぞれ元の世界から本作の世界へと飛ばされる展開が起こっている。
6,427

回編集