差分

サイズ変更なし 、 2023年1月6日 (金) 22:18
65行目: 65行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:基本的にNPCだが、一部の限定カードにおいてアルト機のサブパイロットとなっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:TV版原作終了後の設定で第2章から登場。メイン6話-2「バジュラ母星」クリア後、[[マクロス・クォーター]]へランカと乗り込み[[コネクト・フォース]]に同行。以後はマクロス・クォーターが「[[歌]]」を使用可能になる(歌使用時に音声あり)。コネクト・フォースへの同行に関しては、公的には「銀河をめぐるライブツアー」ということになっている。
 
:TV版原作終了後の設定で第2章から登場。メイン6話-2「バジュラ母星」クリア後、[[マクロス・クォーター]]へランカと乗り込み[[コネクト・フォース]]に同行。以後はマクロス・クォーターが「[[歌]]」を使用可能になる(歌使用時に音声あり)。コネクト・フォースへの同行に関しては、公的には「銀河をめぐるライブツアー」ということになっている。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
  −
:基本的にNPCだが、一部の限定カードにおいてアルト機のサブパイロットとなっている。
   
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2017年12月のイベント「イノチノウタゴエ」にて期間限定参戦。ユニットでは[[YF-29 デュランダル]]にアルトと2人乗りで、パイロットとして扱われている。パイロットパーツはボイス付き。
 
:2017年12月のイベント「イノチノウタゴエ」にて期間限定参戦。ユニットでは[[YF-29 デュランダル]]にアルトと2人乗りで、パイロットとして扱われている。パイロットパーツはボイス付き。
5,430

回編集