16行目:
16行目:
:本作ではスポット参戦した[[アリア・アドヴァンス]]が弾丸Xの説明役となっている他、弾丸Xの発動シーンがイベント一枚絵として用意されている等気合が入っている。
:本作ではスポット参戦した[[アリア・アドヴァンス]]が弾丸Xの説明役となっている他、弾丸Xの発動シーンがイベント一枚絵として用意されている等気合が入っている。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
−
:プロローグで描写される[[パスダー]]戦で見られる<ref>この際、ユニットアイコンも緑色に変化する。</ref>のみで、そのまま本編では不使用に終わる。
+
:プロローグのイベントでのみ使用され、[[パスダー]]戦で原作通り発動している<ref>この際、ユニットアイコンも緑色に変化する。</ref>。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:2章Part14にて登場。[[パスダー]]戦にて使用される。
+
:武装としての初採用作品。2章Part14にて登場し、[[パスダー]]戦におけるイベント戦闘で使用される。
−
:武装としての初採用作品。[[ガオガイガー]]、[[超竜神]]、[[ビッグボルフォッグ]]の3機で共用のSSRユニットパーツ(『DD』の[[合体攻撃]])であり、本編の戦闘シーンが再現されている。
+
:[[ガオガイガー]]、[[超竜神]]、[[ビッグボルフォッグ]]の3機で共用のSSRユニットパーツ(『DD』の[[合体攻撃]])として実装され、本編の戦闘シーンが再現されている。
== 脚注 ==
== 脚注 ==