124行目:
124行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*原型は大河原が『Vガンダム』のデザインコンペで提案した「ヘリ変形ガンダム」。完成度は高かったがサンライズからのオファーが正しく伝わっていなかったらしく未採用。その後変形機構のみが残って敵MSとなった。
+
*原型は大河原氏が『Vガンダム』のデザインコンペで提案した「ヘリ変形ガンダム」。完成度は高かったがサンライズからのオファーが正しく伝わっていなかったらしく未採用。その後変形機構のみが残って敵MSとなった。
−
*2019年現在まで本機のガンプラは発売されていないが、放送当時は分離合体ギミックも再現された食玩が販売されていた。
+
*『Vガンダム』における代表的な[[やられメカ]]ポジションの機体ながら、現在に至るまで本機のガンプラは発売されていない。その代わりなのか放送当時は分離合体ギミックも再現された食玩プラモデルが販売されていた。
**完成品玩具『モビルスーツインポケット』では量産型とクロノクル専用機の2種類が発売(商品名は「ベスパゾロ」)。こちらは非変形だが、スケールが1/144であったためガンプラと違和感なく並べることができた(食玩版はそちらよりサイズが大きい)。
**完成品玩具『モビルスーツインポケット』では量産型とクロノクル専用機の2種類が発売(商品名は「ベスパゾロ」)。こちらは非変形だが、スケールが1/144であったためガンプラと違和感なく並べることができた(食玩版はそちらよりサイズが大きい)。