差分

182 バイト追加 、 2022年12月2日 (金) 09:56
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = デストロイ
 
| タイトル = デストロイ
| 外国語表記 = [[外国語表記::Destroy]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::DESTROY GUNDAM]]<ref>[https://www.gundam-seed.net/destiny/mecha/detail.php?id=15 MECHA]、機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイトより。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
145行目: 145行目:  
**[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』では、[[キラ・ヤマト|キラ]]がモビルアーマー形態のデストロイを目撃した際には'''「[[戦艦]]の一種」'''と誤認しそうになっている。
 
**[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』では、[[キラ・ヤマト|キラ]]がモビルアーマー形態のデストロイを目撃した際には'''「[[戦艦]]の一種」'''と誤認しそうになっている。
 
*特に明言はされていないが、デストロイの特徴である大型リフターや各武装の形状・配置は前大戦で地球連合軍が使用した第二期GATシリーズである「[[カラミティガンダム|カラミティ]]」、「[[フォビドゥンガンダム|フォビドゥン]]」、「[[レイダーガンダム|レイダー]]」を意識・発展させたものが多く、三機の技術を結集した集大成ともいえる機体かもしれない。
 
*特に明言はされていないが、デストロイの特徴である大型リフターや各武装の形状・配置は前大戦で地球連合軍が使用した第二期GATシリーズである「[[カラミティガンダム|カラミティ]]」、「[[フォビドゥンガンダム|フォビドゥン]]」、「[[レイダーガンダム|レイダー]]」を意識・発展させたものが多く、三機の技術を結集した集大成ともいえる機体かもしれない。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
345

回編集