差分

155 バイト追加 、 2013年7月16日 (火) 19:59
82行目: 82行目:  
;「ゲイナーさん! あなたまでシェリルさんに悩殺されるなんて!」<br />「'''ランカさんの清らかな美しさがわからないなんて不幸ですよ!'''」
 
;「ゲイナーさん! あなたまでシェリルさんに悩殺されるなんて!」<br />「'''ランカさんの清らかな美しさがわからないなんて不幸ですよ!'''」
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にて、シェリルのファンとなった[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]に対して。[[破界事変]]を経てランカの大ファンとなり、下段の台詞は'''気持ち良くなった表情'''でランカの魅力を語る。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にて、シェリルのファンとなった[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]に対して。[[破界事変]]を経てランカの大ファンとなり、下段の台詞は'''気持ち良くなった表情'''でランカの魅力を語る。
;「ラ、ランカさぁぁぁぁん!!」<br />「'''あああああああああっ!!'''」
+
;「ラ、ランカさぁぁぁぁん!!」<br />「'''''あああああああああっ!!'''''」
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]より。[[マクロス・クォーター]]内でのレクリエーション(というかミニライブ)にて、大ファンであるランカと対面して大いに盛り上がって。<br />彼女の「キラッ☆!」を生で見た時には、もはや感動を通り越してアクエリオンの合体時よろしく'''気持ち良く'''なってしまっており(このとき、顔グラも合体時の恍惚顔になっている)、[[つぐみ・ローゼンマイヤー|つぐみ]]にも軽く引かれていた。いいのかそれで…。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]より。[[マクロス・クォーター]]内でのレクリエーション(というかミニライブ)にて、大ファンであるランカと対面して大いに盛り上がって。<br />彼女の「キラッ☆!」を生で見た時には、もはや感動を通り越してアクエリオンの合体時よろしく'''気持ち良く'''なってしまっており(このとき、顔グラも合体時の恍惚顔になっている)、[[つぐみ・ローゼンマイヤー|つぐみ]]にも軽く引かれていた。いいのかそれで…。
 
;「す、すごいですね…、ピエール先輩…」
 
;「す、すごいですね…、ピエール先輩…」
89行目: 89行目:  
:再世篇35話「明日へのあがき」(宇宙ルート)[[人造次元獣ルーク・アダモン|ルーク・アダモン]]の精神攻撃を食らって。…プレイヤーの視点から見ればコミカルに見えてしまう(ジュンからすれば死活問題と思われるが)。
 
:再世篇35話「明日へのあがき」(宇宙ルート)[[人造次元獣ルーク・アダモン|ルーク・アダモン]]の精神攻撃を食らって。…プレイヤーの視点から見ればコミカルに見えてしまう(ジュンからすれば死活問題と思われるが)。
 
;「'''ランカさんの歌があれば、何も怖くはない!'''」
 
;「'''ランカさんの歌があれば、何も怖くはない!'''」
:で、精神攻撃を乗り切った時の台詞がこれ。おいおい…。<br />なお、「何も怖くはない」の部分は『魔法少女まどか☆マギカ』の巴マミの名台詞か『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版 機動戦士ガンダム00]]』の挿入歌が元ネタと思われる。
+
:で、精神攻撃を乗り切った時の台詞がこれ。おいおい…。<br />なお、「何も怖くはない」の部分は『魔法少女まどか☆マギカ』の巴マミの名台詞か『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版 機動戦士ガンダム00]]』の挿入歌が元ネタと思われる。どっちにせよ[[死亡フラグ]]的なセリフに変わらないが、スパロボ的にもキャラの末路的にも後者だと思いたい。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者