差分

651 バイト追加 、 2013年7月15日 (月) 20:28
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:ファフナー系の[[エース]]で、接近戦よりの能力。[[マークエルフ]]、[[マークザイン]]は射程に死角がなく、総じて回避能力も高いため、総士の持つ[[精神コマンド]]と併用すれば、無敵の切り込み役として八面六臂の活躍を見せる。会話シーンでの出番も多い。22話の総士達との会話は笑える。
+
:初参戦作品。ファフナー系の[[エース]]で、接近戦よりの能力。[[マークエルフ]]、[[マークザイン]]は射程に死角がなく、総じて回避能力も高いため、総士の持つ[[精神コマンド]]と併用すれば、無敵の切り込み役として八面六臂の活躍を見せる。会話シーンでの出番も多い。22話の総士達との会話は笑える。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:プロローグで登場するが正式参入は少し先。担当声優の石井真氏は同作がスパロボ初参加となった。
 
:プロローグで登場するが正式参入は少し先。担当声優の石井真氏は同作がスパロボ初参加となった。
 
:マークザイン搭乗後は強化された「同化」により、フェストゥムを片っ端から吸収してなぎ払うことが可能。「全体攻撃」があればなおよし。彼の撃墜数が翔子と操を生存させられるフラグの1つとなるので、優先的に稼いでいきたい。
 
:マークザイン搭乗後は強化された「同化」により、フェストゥムを片っ端から吸収してなぎ払うことが可能。「全体攻撃」があればなおよし。彼の撃墜数が翔子と操を生存させられるフラグの1つとなるので、優先的に稼いでいきたい。
:今回はさすがにKほど悲惨な状態には陥らず、劇場版を描く第三部でもマークザインに乗れば見えるようになっている。
+
:今回はさすがにKほど悲惨な状態には陥らず、劇場版を描く第三部でもマークザインに乗れば目が見えるようになっている。
 
:今回[[スキルパーツ]]で彼の作る一騎カレーと一騎ケーキが登場。他の飲食物や[[ハザード・パシャ|水虫薬]]、[[シェリル・ノーム|日焼け止め]]にも言えるが使用することで能力が上昇するため、単なるプラシーボ効果なのか肉体に影響を与える成分がどれだけ含有されているのどちらなのか気になるところではあるが、[[パトリック・コーラサワー|ナイトキャップ]]や[[ミハエル・ブラン|眼鏡]]など[[石神邦生|飲]][[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|食]][[ジャック・スミス|物]]や薬品以上に何故能力が上がるのか疑問なものもあるため気にしすぎるのも野暮である。
 
:今回[[スキルパーツ]]で彼の作る一騎カレーと一騎ケーキが登場。他の飲食物や[[ハザード・パシャ|水虫薬]]、[[シェリル・ノーム|日焼け止め]]にも言えるが使用することで能力が上昇するため、単なるプラシーボ効果なのか肉体に影響を与える成分がどれだけ含有されているのどちらなのか気になるところではあるが、[[パトリック・コーラサワー|ナイトキャップ]]や[[ミハエル・ブラン|眼鏡]]など[[石神邦生|飲]][[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|食]][[ジャック・スミス|物]]や薬品以上に何故能力が上がるのか疑問なものもあるため気にしすぎるのも野暮である。
   86行目: 86行目:  
:[[K]]では彼らと親しくなり、家族との思い出について語り合う場面もある。声あり初参戦となる[[UX]]ではより深く語り合い、時に導かれていく。
 
:[[K]]では彼らと親しくなり、家族との思い出について語り合う場面もある。声あり初参戦となる[[UX]]ではより深く語り合い、時に導かれていく。
 
:特にシンとは師弟関係のような関係になり、彼を'''「アスカさん」'''と呼んで慕っている。
 
:特にシンとは師弟関係のような関係になり、彼を'''「アスカさん」'''と呼んで慕っている。
 +
;[[ミスト・レックス]]
 +
:Kの終盤、総士を奪ったフェストゥムへの憎しみに駆られていたところ、以前[[イスペイル|仇敵]]への憎しみに我を失い多大な失態を犯していた彼にそのことを省みての忠告を受ける。
 
;[[早瀬浩一]]
 
;[[早瀬浩一]]
 
:UXでは同年代のため何かとよく関わり、争いを拒む一騎を心配する。ちなみに浩一も一騎に負けないくらいモテる。
 
:UXでは同年代のため何かとよく関わり、争いを拒む一騎を心配する。ちなみに浩一も一騎に負けないくらいモテる。
 
;[[道明寺誠]]
 
;[[道明寺誠]]
 
:UXにて、初対面の際に彼から「悪いものに取り憑かれている」と評される。
 
:UXにて、初対面の際に彼から「悪いものに取り憑かれている」と評される。
;[[猛虎装孫権ガンダム]]
+
;[[猛虎装孫権ガンダム|孫権ガンダム]]
 
:UXでは人間同士の戦いに迷う一騎に対し、かつて自分にも戦うことへの迷いがあったことを打ち明ける。
 
:UXでは人間同士の戦いに迷う一騎に対し、かつて自分にも戦うことへの迷いがあったことを打ち明ける。
 
;[[チャム・ファウ]]
 
;[[チャム・ファウ]]
:UXでは一騎がモルドヴァに出向いた際に偶然[[マークエルフ]]のコクピット内に居合わせ、不安を感じる彼を支えた。
+
:UXでは第1部終盤に一騎がモルドヴァに出向いた際に偶然[[マークエルフ]]のコクピット内に居合わせ、不安を感じる彼を支えた。
 +
;[[アレルヤ・ハプティズム]]、[[ソーマ・ピーリス]]
 +
:UXでは第1部終盤に連邦軍の捕虜になっていたところを彼らに救出される。
 +
;[[ハザード・パシャ]]
 +
:UXではあの手この手で[[竜宮島]]も苦しめ、友の命をも奪った最大級の仇敵である。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
匿名利用者