差分

5 バイト追加 、 2022年11月10日 (木) 10:15
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
最終章では加藤機関の主力量産機は[[アルマ_(機体)|アルマ]]から軒並みこちらに変更されている。更に最終決戦時に事前に入手したヒトマキナの情報を利用して全機無人機(元々迅雷は無人機)に改修され、操縦者は[[シャングリラ (ラインバレル)|シャングリラ]]内部に設置された無人機制御ルームから遠隔操縦している。また、[[ジャック・スミス]]や[[クリストファー・ルーベンス]]も操縦を行い参戦している。
 
最終章では加藤機関の主力量産機は[[アルマ_(機体)|アルマ]]から軒並みこちらに変更されている。更に最終決戦時に事前に入手したヒトマキナの情報を利用して全機無人機(元々迅雷は無人機)に改修され、操縦者は[[シャングリラ (ラインバレル)|シャングリラ]]内部に設置された無人機制御ルームから遠隔操縦している。また、[[ジャック・スミス]]や[[クリストファー・ルーベンス]]も操縦を行い参戦している。
   −
ただ、この機体には電脳もDソイルも存在せず、またマキナとファクターのような関係性もないため、何を以って新型迅雷が「マキナ」と呼ばれるのかは不明。「マキナとして機能していない」のか、「マキナになる途中」なのかはまだ明らかとなっていない(マキナらしいトコロといえば、せいぜいが意匠)。
+
ただ、この機体には電脳もナノマシンも存在せず、またマキナとファクターのような関係性もないため、何を以って新型迅雷が「マキナ」と呼ばれるのかは不明。「マキナとして機能していない」のか、「マキナになる途中」なのかはまだ明らかとなっていない(マキナらしいトコロといえば、せいぜいが意匠)。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者