35行目:
35行目:
=== 劇中での活躍 ===
=== 劇中での活躍 ===
−
[[ガーティ・ルー]]の追撃戦で初使用。敵部隊の奇策にはまって苦戦していた。
+
[[ガーティ・ルー]]の追撃戦で初使用だが、この時は敵部隊の奇策にはまって苦戦していた。
−
次に使用されたのはクレタ沖での戦闘で、ここでは[[アビスガンダム]]を撃墜するという戦果を挙げた。
+
[[ミネルバ隊]]のMS構成の都合上インパルスが前衛に出ることが多い影響なのか、出番自体は少ない。しかし、クレタ沖での戦闘では性能上苦手な格闘戦を[[フリーダムガンダム]]に挑まれながらも渡り合い、直後に相手取った[[アビスガンダム]]を撃墜するという戦果を挙げ、[[レクイエム]]攻略戦においてはコントロール・ブロックを破壊してレクイエムの発射を阻止する等、出番が少ないなりに活躍はしている。
−
−
最後に使われたのは[[レクイエム]]攻略戦で、コントロール・ブロックを破壊してレクイエムの発射を阻止した。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
単独ユニット化しているのは『SC2』『Z』『CC』。それ以外の作品では、[[フォースインパルスガンダム|フォースインパルス]]の武装演出で換装する形での登場となる。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
−
:戦術換装により弾やENを気にせず戦えるのが長所で、全体攻撃のケルベロスに気力制限がないため使い勝手がよい。まず、ブラストで雑魚を潰しつつ、ENが切れたらソードやフォースに[[換装]]という運用が基本的。
+
:[[戦術換装]]により弾やENを気にせず戦えるのが長所で、全体攻撃のケルベロスに気力制限がないため使い勝手がよい。ブラストで雑魚を潰しつつ、ソードやフォースに[[換装]]してENを確保という運用が基本的。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
いずれも換装がゲームシステムとして搭載されず、代わりに換装攻撃「ケルベロス」にて再現される。
+
;[[スーパーロボット大戦K]] / [[スーパーロボット大戦L]]
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
+
:武装「ケルベロス」使用時に演出内でフォースインパルスから換装する。
−
:
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
+
:合体攻撃「コンビネーション・アサルト」を使用する際にも登場。[[ソードインパルスガンダム|ソードインパルス]]と異なり、『K』『L』同様の換装武器「ケルベロス」もそのまま残っている。主武装がシルエット固定のため、ソードと異なりお株を奪われなかったといえるか。
−
:
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
−
:合体攻撃「コンビネーション・アサルト」を使用する際にも登場。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
60行目:
56行目:
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
+
;[[スーパーロボット大戦V]]
:合体攻撃「ザフトレッド・コンビネーションII」を使用する際に登場する。
:合体攻撃「ザフトレッド・コンビネーションII」を使用する際に登場する。
99行目:
95行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
−
;[[陸]]・[[ホバー]]
+
;[[陸]]
:
:
118行目:
114行目:
**立体化に恵まれない時、「他のメカに流用できないから」「造形面での再現度が難しい」「そもそも知名度や人気が低い」といった点が疑われるが、ブラストインパルスはそんな事とは無縁。そのためファンの間では長らく謎で、「もしかしたらブラストインパルスは不人気なのでは」といった見解も存在する。
**立体化に恵まれない時、「他のメカに流用できないから」「造形面での再現度が難しい」「そもそも知名度や人気が低い」といった点が疑われるが、ブラストインパルスはそんな事とは無縁。そのためファンの間では長らく謎で、「もしかしたらブラストインパルスは不人気なのでは」といった見解も存在する。
**2016年、「HG REVIVEシリーズ」にてフォースインパルスが完全新規でリメイクされたのを機に、「1/144 HGCE ブラストインパルスガンダム」の発売が決定。'''TVアニメ放送から12年越しのHG化'''となった。
**2016年、「HG REVIVEシリーズ」にてフォースインパルスが完全新規でリメイクされたのを機に、「1/144 HGCE ブラストインパルスガンダム」の発売が決定。'''TVアニメ放送から12年越しのHG化'''となった。
−
**なお、魂ネイション2015では、アクションフィギュア『ROBOT魂』にて'''フォースとソードを差し置いてまさかの単独展示'''という厚遇を受けるが、未だに商品化決定の続報は無い。
+
**なお、魂ネイション2015では、アクションフィギュア『ROBOT魂』にて'''フォースとソードを差し置いてまさかの単独展示'''が成されたが、未だに商品化決定の続報は無い。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==