差分

262 バイト追加 、 2022年10月20日 (木) 11:27
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
第25話「ロンメルの顔」に登場する、旧[[ジオン公国軍#旧ジオン軍の残党|ジオン公国軍残党]]を率いる将校。
 
第25話「ロンメルの顔」に登場する、旧[[ジオン公国軍#旧ジオン軍の残党|ジオン公国軍残党]]を率いる将校。
   −
[[地球]]のアフリカ戦線において「砂漠のロンメル」の[[異名]]で恐れられた砂漠戦の名手で、[[一年戦争]]終了後も部下達と共に[[アフリカ]]に残りゲリラ活動をしていた。
+
[[一年戦争]]時は[[地球]]のアフリカ戦線において「砂漠のロンメル」の[[異名]]で恐れられた砂漠戦の名手で、戦争終了後も部下達と共に[[アフリカ]]に残りゲリラ活動をしていた。
    
=== 人物 ===
 
=== 人物 ===
ジオン軍人の中でも狂信的なジオニズムの信奉者。それ故に、一年戦争の終盤においてもジオンが[[地球連邦軍]]に敗北し、ザビ家も実質的に滅亡する事実を断固として受け入れようとせず、他のジオン軍が宇宙へ帰るべく降伏の道を選んでも、部下達と共に徹底抗戦を表明してアフリカに残留していた。[[モビルスーツ]]のパイロットとしての技量は非常に高く、一年戦争の終盤にされた機体とはいえ、第一世代の旧式である[[ドワッジ]]で[[ガンダム・チーム]]の擁する第三世代機の[[Ζガンダム]]等と渡り合える程優秀。一方、かつては武人肌的な面を持った誇り高い人物であったのだが、長年にわたるゲリラ活動を続けていく内に厳格さを通り越して苛烈や頑迷さが増していく事になったのだが、ただし部下達の厭戦気分を悪戯に高めない為か現地のアースノイドと結婚して家庭を持つ事を認めたり、また見慣れない機体を相手に無暗に戦いを挑まずまずはデータ取得を優先しようとする等、僅かながら柔軟さも見せている。
+
ジオン軍人の中でも狂信的なジオニズムの信奉者。[[モビルスーツ]]のパイロットとしての技量は非常に高く、一年戦争の終盤にされた機体とはいえ、第一世代の旧式である[[ドワッジ]]で[[ガンダム・チーム]]の擁する第三世代機の[[Ζガンダム]]等と渡り合える程優秀で、自らの担当していた地元において敗戦らしい敗戦は経験していなかった模様。それ故に、一年戦争の終盤においてもジオンが[[地球連邦軍]]に敗北し、ザビ家も実質的に滅亡する事実を断固として受け入れようとせず、他のジオン軍が宇宙へ帰るべく降伏の道を選んでも、部下達と共に徹底抗戦を表明してアフリカに残留していた。一方、かつては武人肌的な面を持った誇り高い人物であったのだが、長年にわたるゲリラ活動を続けていく内に厳格さを通り越して苛烈や頑迷さが増していく事になったのだが、部下達の厭戦気分を悪戯に高めない為か現地のアースノイドと結婚して家庭を持つ事を認めたり、また見慣れない機体を相手に無暗に戦いを挑まずまずはデータ取得を優先しようとする等、僅かながら柔軟さも見せている。
   −
一年戦争から8年間もの間、地球連邦軍の基地を襲撃する形で物資等を調達して自軍を強化しつつ生き延びてきているが、それは単にロンメル達の実力だけによるものでなく、攻撃対象となる地球連邦軍が[[ティターンズ]]や[[エゥーゴ]]との内部抗争や地球圏へ来た[[アクシズ]]への対処に集中しなければならなかった為でもあり、ロンメル自身の「砂漠は全く同じだったんだぞ! <ref>つまり、地球ではエゥーゴや地球連邦軍、ティターンズによる熾烈な戦いが巻き起こっていたのに対し、ロンメル達の潜伏していた砂漠では全く「変化」が起こっていなかった事になる。</ref>」という言葉からも、地球のアフリカの極めて限定的な場所に留まっているだけのロンメル隊は、地球連邦軍からは然程脅威とは見なされず相手にされていなかっただけも言える。その為、ロンメルは世代が変わり新規開発されていくモビルスーツの性能面におけるインフレが生じているといった現実を全く理解出来ておらず、もはや自分達が時代から取り残されていた存在に過ぎなかったという事実を受け入れられないどころか、自覚さえも無かったのだった。
+
一年戦争から8年間もの間、地球連邦軍の基地を襲撃する形で物資等を調達して自軍を強化しつつ生き延びてきたのだが、それは単にロンメル達の実力だけによるものでなく、攻撃対象となる地球連邦軍が[[ティターンズ]]や[[エゥーゴ]]との内部抗争やジオン軍よりも積極的に反連邦活動を行う[[カラバ]]、地球圏へ来た[[アクシズ]]等への対処に集中しなければならず、ジオンの残党軍に構っている暇が無かった為でもある。ロンメル自身の「砂漠は全く同じだったんだぞ! <ref>つまり、地球ではエゥーゴや地球連邦軍、ティターンズによる熾烈な戦いが巻き起こっていたのに対し、ロンメル達の潜伏していた砂漠では全く「変化」が起こっていなかった事になる。</ref>」という言葉からも、地球のアフリカの極めて限定的な場所に留まっているだけのロンメル隊は、地球連邦軍からはむしろ脅威とは見なされず相手にされていなかっただけとも言え、ロンメル自身も世代が変わり新規開発されていくモビルスーツの性能面におけるインフレが生じているといった現実を全く理解出来ておらず、もはや自分達が時代から取り残されていた存在に過ぎなかったという事実を受け入れられないどころか、自覚さえも無いまま、時を過ごしていたのだった。
    
=== 劇中の様相 ===
 
=== 劇中の様相 ===