差分

667 バイト追加 、 2022年10月13日 (木) 21:38
→‎余談: 後年の話
59行目: 59行目:  
*『[[リアルロボット戦線]]』ではパイロットのパラメータとして「F(ファティマ)同調」という数値が登場。ヘビーメタルの操縦に係わる数値。全パイロットに設定されているが、出典が『エルガイム』以外のパイロットにとっては無意味な数値である。
 
*『[[リアルロボット戦線]]』ではパイロットのパラメータとして「F(ファティマ)同調」という数値が登場。ヘビーメタルの操縦に係わる数値。全パイロットに設定されているが、出典が『エルガイム』以外のパイロットにとっては無意味な数値である。
 
*元々は「マスコット的なキャラクターが欲しい」という要請に応じる形で「主人公と共にロボットに乗り込み、かつ恋愛対象にならないキャラクター」という形でデザインされた存在で、『ファイブスター物語』とは異なり機械的な[[アンドロイド]]という設定であった(なお、放映前の初期稿ではファティマには「顔」が存在しない)。
 
*元々は「マスコット的なキャラクターが欲しい」という要請に応じる形で「主人公と共にロボットに乗り込み、かつ恋愛対象にならないキャラクター」という形でデザインされた存在で、『ファイブスター物語』とは異なり機械的な[[アンドロイド]]という設定であった(なお、放映前の初期稿ではファティマには「顔」が存在しない)。
**しかし、ファティマの設定に監督の富野由悠季氏が強く難色を示したため当設定は没になり、マスコットには前作『[[聖戦士ダンバイン]]』から[[チャム・ファウ]]をスピンオフ的に継続出演させることとなった。それが[[リリス・ファウ]]である。
+
**しかし、ファティマの設定に監督の富野由悠季氏が強く難色を示したため当設定は没になり、マスコットには前作『[[聖戦士ダンバイン]]』から[[チャム・ファウ]]をスピンオフ的に継続出演させることとなった。それが[[リリス・ファウ]]である。富野監督は「人間と機械の融合」というイメージに生理的嫌悪感を抱いていることで知られており、ロボットと同化している有機アンドロイドというファティマのイメージはそれこそ[[メガノイド]]のような醜悪なものに見えたのだろう。
***富野監督は「人間と機械の融合」というイメージに生理的嫌悪感を抱いていることで知られており、ロボットと同化している有機アンドロイドというファティマのイメージはそれこそ[[メガノイド]]のような醜悪なものに見えたのだろう。
+
***これは富野監督の個人的な趣向であると同時に、ロボットアニメつまりメカが主役の番組企画でありながら生物的なものを後から融合するのは混乱するという視聴者への配慮でもあった。なので後年は番組の評価と併せてファティマの設定を受け入れられなかった当時の未熟さを反省しており、また最初からメカと生物が融合した企画である『ファイブスター物語』には肯定的で、後に永野と再びタッグを組んだ『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』では生物的なメカを主役に据えている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者