差分
→武器
==== 武器 ====
==== 武器 ====
;ファング・ミサイル
;ファング・ミサイル
:虎龍王の口から牙の形をしたミサイルを射出する。第2次α以降はオミットされたがOG2ndにて復活。格闘属性でしかも有射程の全体攻撃なので、実は龍虎王の「龍王移山法」より使いやすかったりする。
:虎龍王の口から牙の形をしたミサイルを射出する。
:『第2次α』以降はオミットされたが『OG2nd』にて復活。格闘属性かつ有射程の全体攻撃なので、基礎威力こそ低いが龍虎王の「龍王移山法」よりも使いやすい。
;ランダム・ストライク「参式爆連打」
;ランダム・ストライク「参式爆連打」
:虎龍王の腕と脚との連撃。[[グルンガスト参式]]から継承した技。実は技自体は参式より先に登場している。[[第2次α]]以降はオミットされたがOG2ndにて復活。
:虎龍王の腕と脚との連撃。[[グルンガスト参式]]から継承した技。実は技自体は参式より先に登場している。[[第2次α]]以降はオミットされたがOG2ndにて復活。
;ソニック・シャウト「虎王咆哮」
;ソニック・シャウト「虎王咆哮」
:咆哮による衝撃波で攻撃。本来は虎王機の技なので、虎龍王でも使用可能。OGS以降はソニック・ジャベリンへの繋ぎで使用している。
:咆哮による衝撃波で攻撃。本来は虎王機の技なので、虎龍王でも使用可能。『OGS』以降はソニック・ジャベリンへの繋ぎで使用している。
;タイガー・ナックル「虎王飛拳」
;タイガー・ナックル「虎王飛拳」
:虎龍王の腕を射出する。参式のブーストナックルの機能を取り込んだものであり、燃費や射程の面で主力になる。作品によっては発射後に虎の顔状のオーラを纏う。
:虎龍王の腕を射出する。参式のブーストナックルの機能を取り込んだものであり、燃費や射程の面で主力になる。作品によっては発射後に虎の顔状のオーラを纏う。
;ランダム・スパイク
;ランダム・スパイク
:虎龍王の得物であるヌンチャクによる連撃を浴びせる。この技の異称は『虎龍王・連挺乱打』。第2次OGではコンビネーション攻撃対応武器であり、これのためにブリットは参式では意味のない連続攻撃スキルを初期習得している。
:虎龍王の得物であるヌンチャクによる連撃を浴びせる。この技の異称は『虎龍王・連挺乱打』。『第2次OG』ではコンビネーション攻撃対応武器であり、これのためにブリットは参式では意味のない連続攻撃スキルを初期習得している。
:本来ヌンチャクは中国拳法の武器ではなく、琉球古武術の武器である。ブルース・リーが『燃えよドラゴン』で使用して以来有名となった。
:本来ヌンチャクは中国拳法の武器ではなく、琉球古武術の武器である。ブルース・リーが『燃えよドラゴン』で使用して以来有名となった。
;ヴァリアブル・ドリル「虎爪回転圏」
;ヴァリアブル・ドリル「虎爪回転圏」
:虎龍王の拳が回転し、ドリル状の手刀で貫く。ドリル・アタッカーの機能を利用していると思われる。α以外では単体武器としては登場せず、タイラントオーバーブレイクのトドメに使用される。OG2ndではついに演出ですら使われなくなってしまった。
:虎龍王の拳が回転し、ドリル状の手刀で貫く。ドリル・アタッカーの機能を利用していると思われる。『α』以外では単体武器としては登場せず、タイラントオーバーブレイクのトドメに使用される。『OG2nd』ではついに演出ですら使われなくなってしまった。
;ソニック・ジャベリン「虎王神速槍」
;ソニック・ジャベリン「虎王神速槍」
:虎龍王の得物の槍で、敵を滅多刺しにする。必殺技の際はランダム・スパイクから変化させて使うことが多い。
:虎龍王の得物の槍で、敵を滅多刺しにする。必殺技の際はランダム・スパイクから変化させて使うことが多い。
:なお実際にはジャベリンは投擲用の槍であり、振り回して使うものではない。また外見はジャベリンではなく青龍偃月刀(つまり厳密に言うと槍ですらなく刀剣)だが、この武器は宋代以降に成立したものである。ランダム・スパイクといいこれといい、虎龍王は外界の情報には敏感なのかもしれない。
:なお実際にはジャベリンは投擲用の槍であり、振り回して使うものではない。また外見はジャベリンではなく青龍偃月刀(つまり厳密に言うと槍ですらなく刀剣)だが、この武器は宋代以降に成立したものである。ランダム・スパイクといいこれといい、虎龍王は外界の情報には敏感なのかもしれない。
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
;タイラント・ブレイク
;タイラント・ブレイク