差分

580 バイト追加 、 2022年10月4日 (火) 04:26
100行目: 100行目:     
機首を切り離すことが可能でそのまま脱出ポッドとして機能する。実際に[[ロイ・フォッカー]]はVF-1Dに乗る[[一条輝]]と[[リン・ミンメイ]]をこの機能で救出している。また第2話では腕部のメンテナンス用アームが描写されており、簡易的な修理作業等も可能となっている。
 
機首を切り離すことが可能でそのまま脱出ポッドとして機能する。実際に[[ロイ・フォッカー]]はVF-1Dに乗る[[一条輝]]と[[リン・ミンメイ]]をこの機能で救出している。また第2話では腕部のメンテナンス用アームが描写されており、簡易的な修理作業等も可能となっている。
 +
 +
基本的に戦闘機ゆえ防御力は低いものの、バトロイド形態に変形する事で電気エネルギーに因って分子結合が強化される「[[装甲|SWAGエネルギー転換装甲]]」が稼動し防御力が高まるが、第1話で輝の搭乗するVF-1Dがガウォーク形態のまま数軒のビルを薙ぎ倒しつつ不時着しても機体に甚大な損傷を受けた様子は見られない<ref>尤も、着陸時にはバトロイドへの変型を終えている。</ref>ので、相応の強度は具えているものと思われる。
    
「VF-4 ライトニングIII」や「VF-5000」登場後も主力機で有り続けたが、「[[VF-11 サンダーボルト]]」登場を以って退役となった。しかし、VFシリーズの基本的部分が既に本機で出来上がっている事もあってか、退役された後も訓練機、もしくは民間用に幅広く利用されており、中には個人所有している物まであったりもする。やはりシリーズもののお約束で『[[マクロス7]]』ではミリアがかつて搭乗していたJ型に再搭乗して活躍したり、『[[マクロスF]]』の美星学園高校の屋上に本物のVF-1が飾られていたりする。最新作となる『[[マクロスΔ]]』でも、訓練機として変わらず活躍する姿が描かれており、主人公の[[ハヤテ・インメルマン]]が搭乗した。
 
「VF-4 ライトニングIII」や「VF-5000」登場後も主力機で有り続けたが、「[[VF-11 サンダーボルト]]」登場を以って退役となった。しかし、VFシリーズの基本的部分が既に本機で出来上がっている事もあってか、退役された後も訓練機、もしくは民間用に幅広く利用されており、中には個人所有している物まであったりもする。やはりシリーズもののお約束で『[[マクロス7]]』ではミリアがかつて搭乗していたJ型に再搭乗して活躍したり、『[[マクロスF]]』の美星学園高校の屋上に本物のVF-1が飾られていたりする。最新作となる『[[マクロスΔ]]』でも、訓練機として変わらず活躍する姿が描かれており、主人公の[[ハヤテ・インメルマン]]が搭乗した。