44行目:
44行目:
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
:『GC』ではシャアの時にあった[[狙い撃ち]]技能が無くなる代わりにこれを覚えている。原作で[[百式]]のメガバズーカランチャーでの狙撃に苦労していた場面があったためか消費は25と多め。『XO』では狙い撃ちを持ったままなので微妙に勿体ない。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』でも覚える。
:『GC』ではシャアの時にあった[[狙い撃ち]]技能が無くなる代わりにこれを覚えている。原作で[[百式]]のメガバズーカランチャーでの狙撃に苦労していた場面があったためか消費は25と多め。『XO』では狙い撃ちを持ったままなので微妙に勿体ない。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』でも覚える。
+
;[[木戸丈太郎]]、[[ロック・アンロック]]
+
:それぞれ「ブラスター・キッド」「抜き撃ちロック」の異名を持つ[[J9シリーズ]]の主人公。作中でも共に優秀な銃の腕を見せていた。『GC』では[[ブライガー]]や[[J9III号]]といった大型ユニットの必殺技でも[[部位]]攻撃を狙えるようになるのが利点。
;[[竹尾ワッ太]]
;[[竹尾ワッ太]]
:『GC』では最後に覚える精神コマンドだが、消費10と格安で使える。
:『GC』では最後に覚える精神コマンドだが、消費10と格安で使える。
;[[エマ・シーン]]
;[[エマ・シーン]]
−
:『GC』ではワッ太同様消費10で最後に覚える。
+
:『GC』ではワッ太同様消費10で最後に覚える。原作の[[スーパーガンダム]]での狙撃は[[ヤザン・ゲーブル|狙った相手]]とは[[ジャマイカン・ダニンガン|別人]]にトドメを刺しているのだが…。
;[[ディアッカ・エルスマン]]
;[[ディアッカ・エルスマン]]
:愛機である[[バスターガンダム|バスター]]が砲撃戦仕様のためか、これまでの登場作品では必ず最初に狙撃を習得している。原作では序盤やたらと前線に出てきたがる癖があったのだが…。
:愛機である[[バスターガンダム|バスター]]が砲撃戦仕様のためか、これまでの登場作品では必ず最初に狙撃を習得している。原作では序盤やたらと前線に出てきたがる癖があったのだが…。