差分

21 バイト除去 、 2022年9月17日 (土) 16:52
261行目: 261行目:  
:『X-Ω』自体が後述の通り特殊な環境なのだが、その中でも特に例外的な存在。B装備が報酬で出てくるイベント開催時に、ガシャにて[[フェネクス]]が実装され、イベント特効レベルはフェネクス(SSR)の方が高かった。そしてパイロットが同じ[[ヨナ・バシュタ]]である関係上、B装備とフェネクスの同時編成が不可能のため、SSRのフェネクスを引き当てるとイベント内でB装備を使う理由がほぼなくなってしまう。
 
:『X-Ω』自体が後述の通り特殊な環境なのだが、その中でも特に例外的な存在。B装備が報酬で出てくるイベント開催時に、ガシャにて[[フェネクス]]が実装され、イベント特効レベルはフェネクス(SSR)の方が高かった。そしてパイロットが同じ[[ヨナ・バシュタ]]である関係上、B装備とフェネクスの同時編成が不可能のため、SSRのフェネクスを引き当てるとイベント内でB装備を使う理由がほぼなくなってしまう。
 
:『30』では換装が再現され、他形態も登場。早期に参戦した段階での序盤用機体としては有用で、癖は強いがマップ兵器も所持するため汎用機になれる。息切れこそ早いが、後に[[ナラティブガンダム (C装備)|C装備]]が追加され、その後はそちらでほぼ固定運用となり[[ニュータイプ]]用汎用機に返り咲く。
 
:『30』では換装が再現され、他形態も登場。早期に参戦した段階での序盤用機体としては有用で、癖は強いがマップ兵器も所持するため汎用機になれる。息切れこそ早いが、後に[[ナラティブガンダム (C装備)|C装備]]が追加され、その後はそちらでほぼ固定運用となり[[ニュータイプ]]用汎用機に返り咲く。
:どちらかといえば、使われないのに強制出撃が多く、更には宇宙マップ以外ではB装備へ強制的に換装されるためにその都度インターミッションで戻す必要のある[[ナラティブガンダム (A装備)|A装備]]の方が辛い立場といえる。
+
:どちらかといえば、強制出撃が多く、更には宇宙マップ以外ではB装備へ強制的に換装されるためにその都度インターミッションで戻す必要のある[[ナラティブガンダム (A装備)|A装備]]の方が辛い立場といえる。
 
;[[カルバリーテンプル]](『30』)
 
;[[カルバリーテンプル]](『30』)
 
:終盤ミッションにて条件入手できるもヘルミーネ仕様のためバスターランチャー非所持で『第4次(F)』にあったサッシュもオミットされるなど、前述のコンティオ同等加入時期に見合わない性能。
 
:終盤ミッションにて条件入手できるもヘルミーネ仕様のためバスターランチャー非所持で『第4次(F)』にあったサッシュもオミットされるなど、前述のコンティオ同等加入時期に見合わない性能。