差分
編集の要約なし
21行目:
21行目:
+全身に銃等の火器を装備しているが、動力源の類は搭載されておらず、錫華の扇子から出ている妖気の糸により、踊りながら操作される。操作は難しいらしく、錫華曰く「素人にはお勧めしない」とのこと。+<!-- == 装備・機能 == -->+<!-- === 武装・必殺攻撃 === -->+<!-- ==== 射撃兵装 ==== -->+<!-- ==== 格闘兵装 ==== -->+<!-- ==== 防御兵装 ==== -->+<!-- === [[特殊能力]] === -->+<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->+<!-- :[[変形]]: -->+<!-- :[[分離]]: -->+<!-- :[[合体]]: -->+<!-- :[[換装]]: -->
−<!-- == 機体BGM == -->
−<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
−<!-- == 対決・名場面など == -->
−<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
−<!-- == 関連機体 == -->
== 概要 ==
== 概要 ==
[[錫華姫]]が用いる神楽天原の伝統攻芸戦術からくり。
[[錫華姫]]が用いる神楽天原の伝統攻芸戦術からくり。
−全身に銃火器を装備しており、ミサイルやキャノン砲まで存在するほどの大火力。
−動力源の類は搭載されておらず、錫華の扇子から出ている妖気の糸により、踊りながら操作される。操作は難しいらしく、錫華曰く「素人にはお勧めしない」とのこと。
+ちなみに由来や製造形態は一切語られていない。雑魚敵として出てくる他の戦術からくりとは明らかに異なるタイプであるため、旧式か錫華用の特注品と思われる。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
32行目:
33行目:
:前作に続き、錫華姫が操る。「ジャキカンフー」とはあまり言われなくなったが、今度は[[ハーケン・ブロウニング|ハーケン]]に「'''[[マイトガイン|ジャキガイン]]'''」と言われてしまう。
:前作に続き、錫華姫が操る。「ジャキカンフー」とはあまり言われなくなったが、今度は[[ハーケン・ブロウニング|ハーケン]]に「'''[[マイトガイン|ジャキガイン]]'''」と言われてしまう。
:今作から待望のカットインが追加された。
:今作から待望のカットインが追加された。
−== 装備・機能 ==
−=== 武装・必殺攻撃 ===
−;ガトリングガン
−:両肩に一門ずつ搭載。
−;マシンガン
−:両腕に仕込まれている。
−;小型ミサイル
−:肩アーマー内部に搭載されている。
−;キャノン砲
−:胸部に内蔵。
−== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />