差分

編集の要約なし
52行目: 52行目:     
第2世代と比べると打って変わって発育しすぎなプロポーションにアンナミラーズモチーフのウェイトレス服というかなりあざといデザインで、オリジナルフェイ・イェン本人も勝手に量産化された経緯もあって「こんなのあたしじゃない!」とあまり気に入っていない様子である(とか言いつつも機体解説文をハッキングして自分好みにしたり、武装や愛称のコンセプトを手がけたり、果ては同じ姿になってプロモーション用の編隊にしれっと混じったり、等身大姿でこの服装になったりもしているのだが)。
 
第2世代と比べると打って変わって発育しすぎなプロポーションにアンナミラーズモチーフのウェイトレス服というかなりあざといデザインで、オリジナルフェイ・イェン本人も勝手に量産化された経緯もあって「こんなのあたしじゃない!」とあまり気に入っていない様子である(とか言いつつも機体解説文をハッキングして自分好みにしたり、武装や愛称のコンセプトを手がけたり、果ては同じ姿になってプロモーション用の編隊にしれっと混じったり、等身大姿でこの服装になったりもしているのだが)。
  −
『フォース』ではバストサイズに貧から爆まで4種のバリエーションが存在し、稀にサイズ違いの機体が支給されることがあった(「色も機体も同じなのになんか支給が来て、何かと思ってよく見たら胸のサイズだった」という当時のプレイヤーの談も)。また、XBOX360版「フォース」発売時に初回封入特典として「フェティッシュ開放コード」なるアイテムコードが付属し、これを入力すると'''系列機のエンジェラン共々バストサイズが自由に選べるようになる'''(現在は入手不能だが、PS4版の『バーチャロンマスターピースコレクション』では最初からこの機能が開放されている)。
  −
さらにバリエーション機「シンデレラ・ハート」がプラモデル化された際には(パーツこそ付属しなかったものの)ヒップパーツにもバリエーションがあったことが明かされる等、亙重郎以下バーチャロン開発スタッフの妄執を体現した機体と言える。しかも後に同機のプラモデルを手がけたハセガワ社がここに便乗、'''「最初は無理だったけど技術的に可能になった」なる理由で本当にバスト、ヒップのバリエーションパーツまでプラモ化、さらに可動範囲やプロポーションのさらなる追及のために従来版と比較し全体の半数近いパーツを新規金型で作り直すという凄まじいリニューアルが行われた。'''また同時にそれまで限定品扱いだったバリエーション機が全て定番商品として陳列された(一応、初期バージョンや限定扱いだった仕様とはオマケデカールが別のカラーリングパターンとなっているので従来品の価値も失われたわけではない)。公式もメーカーもやりたい放題である。
  −
  −
実は媒体によってカラーリングが非常に不安定な機体で、同じ「1Pカラー」でもカトキ氏による設定画、フォース、マーズ内のゲームモデル、プラモデル化された際のハイエンドCG、後述のPSO2版等で腰のリボンの色や肘関節周辺の配色が'''全て微妙に異なっている。'''
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
124行目: 119行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*『フォース』ではバストサイズに貧から爆まで4種のバリエーションが存在し、稀にサイズ違いの機体が支給されることがあった(「色も機体も同じなのになんか支給が来て、何かと思ってよく見たら胸のサイズだった」という当時のプレイヤーの談も)。また、XBOX360版「フォース」発売時に初回封入特典として「フェティッシュ開放コード」なるアイテムコードが付属し、これを入力すると'''系列機のエンジェラン共々バストサイズが自由に選べるようになる'''(現在は入手不能だが、PS4版の『バーチャロンマスターピースコレクション』では最初からこの機能が開放されている)。
 +
**さらにバリエーション機「シンデレラ・ハート」がプラモデル化された際には(パーツこそ付属しなかったものの)ヒップパーツにもバリエーションがあったことが明かされる等、亙重郎以下バーチャロン開発スタッフの妄執を体現した機体と言える。しかも後に同機のプラモデルを手がけたハセガワ社がここに便乗、'''「最初は無理だったけど技術的に可能になった」なる理由で本当にバスト、ヒップのバリエーションパーツまでプラモ化、さらに可動範囲やプロポーションのさらなる追及のために従来版と比較し全体の半数近いパーツを新規金型で作り直すという凄まじいリニューアルが行われた。'''また同時にそれまで限定品扱いだったバリエーション機が全て定番商品として陳列された(一応、初期バージョンや限定扱いだった仕様とはオマケデカールが別のカラーリングパターンとなっているので従来品の価値も失われたわけではない)。公式もメーカーもやりたい放題である。
 +
*実は媒体によってカラーリングが非常に不安定な機体で、同じ「1Pカラー」でもカトキ氏による設定画、フォース、マーズ内のゲームモデル、プラモデル化された際のハイエンドCG、後述のPSO2版等で腰のリボンの色や肘関節周辺の配色が'''全て微妙に異なっている。'''
 
*発売元が同じであるセガが手がけるオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」にコラボアイテムとしてテムジン747A共々コスチューム(着ぐるみ扱い)、頭部(髪型扱い)、武器迷彩(レイピア・愚者の自愛)、モーションの一部(ロビーアクション扱い)が'''バーチャロンワークス徹底監修の元にハイエンドCG準拠の高精度でモデル化、実装されている'''(武器はゲームシステム上右手持ちに変更されているが、これもまたプラモデル化された)。以降も同作ではコラボアイテムが追加されている。
 
*発売元が同じであるセガが手がけるオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」にコラボアイテムとしてテムジン747A共々コスチューム(着ぐるみ扱い)、頭部(髪型扱い)、武器迷彩(レイピア・愚者の自愛)、モーションの一部(ロビーアクション扱い)が'''バーチャロンワークス徹底監修の元にハイエンドCG準拠の高精度でモデル化、実装されている'''(武器はゲームシステム上右手持ちに変更されているが、これもまたプラモデル化された)。以降も同作ではコラボアイテムが追加されている。
  
6,298

回編集