差分

1,504 バイト追加 、 2013年7月12日 (金) 01:28
概要、関連機体に加筆。
19行目: 19行目:     
===オリジナル・フェイ・イェン ===
 
===オリジナル・フェイ・イェン ===
バーチャロン原作の設定では、プレイヤーサイドが操る「フェイ・イェン」の名がつく機体は「ファイユーヴ」と呼ばれる存在のレプリカであるとされている。このファイユーヴは「'''オリジナル・フェイ・イェン'''」とも呼ばれる。
+
バーチャロン原作の設定では、プレイヤーサイドが操る「フェイ・イェン」の名がつく機体は「ファイユーヴ」と呼ばれる存在の不完全なレプリカであるとされている。このファイユーヴは「'''オリジナル・フェイ・イェン'''」とも呼ばれる。
   −
ファイユーヴとは自我を持つバーチャロイドで、電脳空間と物質空間を自由に行き来でき、どちらの世界でも姿形を自由に変えることができるというトンデモな電脳知性体であり、人間の姿をとることさえ可能。型式番号はVR-014。
+
ファイユーヴとは0プラントのプラジナー博士が極秘裏に開発した自我(14歳の少女に相当する人格)を持つバーチャロイドで、電脳空間と物質空間を自由に行き来でき、どちらの世界でも姿形を自由に変えることができるというトンデモな電脳知性体であり、人間の姿をとることさえ可能。型式番号はVR-014。
   −
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]にユニットとして登場する[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]と[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]は、バーチャロンではプレイヤー機体=レプリカである。しかし、上述のようにファイユーヴは姿形を自由に変えれるということから、スパロボにキャラクターとして登場しているこの「フェイ・イェン」は実は「ファイユーヴ」なのではないかという疑惑が一部のファンの間でまことしやかにささやかれている。根拠としては、スパロボのフェイ・イェンの声優がバーチャロンのドラマCDでファイユーヴを演じた樋口智恵子であり、描かれている性格もその時のファイユーヴを彷彿とさせるものであるから、というものである。また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』で[[パレッス粒子]]の影響を受けなかったことから、少なくとも「普通の人間が[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]に載っていた」わけではないことは確定している。
+
プラジナー博士の独断を良しとしないDN社の度重なる捕獲作戦からことごとく逃れる。特筆すべきはハート形状のビームで、これを食らったパイロットの精神は激しく動揺し、バーチャロイドの機能すらも停止寸前にまで追いやられてしまう。そのパイロット曰く、「人間も、VRも…メロメロになっちまう!」とのこと。
 +
 
 +
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]にユニットとして登場する[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]と[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]は、バーチャロンではプレイヤー機体=レプリカである。しかし、上述のようにファイユーヴは姿形を自由に変えられるということから、スパロボにキャラクターとして登場しているこの「フェイ・イェン」は実は「ファイユーヴ」なのではないかという疑惑が一部のファンの間でまことしやかにささやかれている。根拠としては、スパロボのフェイ・イェンの声優がバーチャロンのドラマCDでファイユーヴを演じた樋口智恵子であり、描かれている性格もその時のファイユーヴを彷彿とさせるものであるから、というものである。また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』で[[パレッス粒子]]の影響を受けなかったことから、少なくとも「普通の人間が[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]に載っていた」わけではないことは確定している。
    
また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』と『[[スーパーロボット大戦K]]』ではフェイ・イェンのシナリオ上の扱いや言動が微妙に違うことや、『K』のユニットである[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]をファイユーヴ本人は気に入ってないという公式設定があることから、『第3次α』に出てるフェイ・イェンはオリジナルかも知れないが、『K』についてはレプリカモデル(プレイヤー機)と考えた方が自然だと考えるファンもいる。
 
また、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』と『[[スーパーロボット大戦K]]』ではフェイ・イェンのシナリオ上の扱いや言動が微妙に違うことや、『K』のユニットである[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]をファイユーヴ本人は気に入ってないという公式設定があることから、『第3次α』に出てるフェイ・イェンはオリジナルかも知れないが、『K』についてはレプリカモデル(プレイヤー機)と考えた方が自然だと考えるファンもいる。
89行目: 91行目:     
== 搭乗機体・関連機体 ==  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==  
 +
;フェイ・イェン
 +
:第一世代フェイ・イェン。一般に配備されているのはオリジナルの不完全なレプリカ。SRW未登場。
 
;[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]
 
;[[フェイ・イェン・ザ・ナイト]]
:
+
:第二世代フェイ・イェン。
 
;[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]
 
;[[フェイ・イェン with VH 「ビビッドハート」]]
:
+
:第三世代フェイ・イェン。レイピア「愚者の慈愛」を持つタイプ。制式番号はTF―14 A。第一、第二世代機の特徴を継ぐ。
 +
;フェイ・イェン with BH 「ブルーハート」
 +
:第三世代フェイ・イェン。大剣「強者の妄信」を持つタイプ。形式番号はTF―14 B。SRW未登場。
 +
;フェイ・イェン with PH 「パニックハート」
 +
:第三世代フェイ・イェン。ボウガン「亡者の懴悔」を持つタイプ。制式番号はTF―14 C。SRW未登場。
 +
;フェイ・イェン with CH 「シンデレラハート」
 +
:第三世代フェイ・イェン。トレイ状の武器「ペイシェント・トレー」を持つタイプ。制式番号はTF―14 M。SRW未登場。
 
;[[フェイ・イェンHD]]
 
;[[フェイ・イェンHD]]
 
:
 
:
匿名利用者