差分

306 バイト追加 、 2022年9月8日 (木) 19:58
80行目: 80行目:  
;[[ヒイロ・ユイ]]
 
;[[ヒイロ・ユイ]]
 
:『[[新機動戦記ガンダムW]]』の主人公。原作で乗機を敵に渡さないために自爆させた事から。しかし乗機の修理費が高く、普通に戦った方が強いのでまず使われる事は無いだろう。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では、初期HPが2万を超える[[トールギスIII]]での自爆が強力だが、修理費を免れる為には[[復活]]か[[テム=レイの回路]]が必要。『[[新スーパーロボット大戦|新スパロボ]]』では、[[キャラクター事典]]で「このゲームで彼があの[[精神コマンド]]を持っているのはお約束」とまで書かれている。因みに彼曰く'''「死ぬほど痛いぞ」'''とのこと。
 
:『[[新機動戦記ガンダムW]]』の主人公。原作で乗機を敵に渡さないために自爆させた事から。しかし乗機の修理費が高く、普通に戦った方が強いのでまず使われる事は無いだろう。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では、初期HPが2万を超える[[トールギスIII]]での自爆が強力だが、修理費を免れる為には[[復活]]か[[テム=レイの回路]]が必要。『[[新スーパーロボット大戦|新スパロボ]]』では、[[キャラクター事典]]で「このゲームで彼があの[[精神コマンド]]を持っているのはお約束」とまで書かれている。因みに彼曰く'''「死ぬほど痛いぞ」'''とのこと。
;[[デュオ・マックスウェル]]、[[トロワ・バートン]]、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]][[張五飛]]
+
;[[デュオ・マックスウェル]]、[[トロワ・バートン]]、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
:機体に自爆装置があるので覚えることが多い。最後の最後まで自爆しなかった五飛一人だけが持たないこともある。彼らもヒイロ同様、戦闘を行った方が強いので、自爆させるメリットはない。『A PORTABLE』等一部作品では有用(『A PORTABLE』では、五飛は[[アルトロンガンダム]]のフル改造ボーナスで自爆してもHP1で生き残ることが出来る)。
+
:機体に自爆装置があるので覚えることが多い。彼らもヒイロ同様、戦闘を行った方が強いので、自爆させるメリットはない。『A PORTABLE』等一部作品では有用。
 +
;[[張五飛]]
 +
:『ガンダムW』のパイロットたちの中では、最後の最後まで自爆しなかった五飛一人だけが持たないこともある。
 +
:一方『A PORTABLE』では、[[アルトロンガンダム]]のフル改造ボーナスで自爆してもHP1で生き残ることが出来るため、自爆と回復を連打することで凄まじい定数ダメージを叩き出すことができる、歴代最強の自爆使いと化した。GBA版から変わらず『A PORTABLE』でも[[ド根性]]を習得しているのも追い風。
 
;[[綾波レイ]]
 
;[[綾波レイ]]
 
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[ヒロイン]]。原作で自爆を行った事から。しかし、修理費が馬鹿高い[[EVA零号機]]([[EVA零号機改|改]])で誰が好き好んで自爆するかは疑問。
 
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[ヒロイン]]。原作で自爆を行った事から。しかし、修理費が馬鹿高い[[EVA零号機]]([[EVA零号機改|改]])で誰が好き好んで自爆するかは疑問。
6,373

回編集