差分

559 バイト追加 、 2022年8月26日 (金) 09:59
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
== スパロボにおける戦艦の位置づけ ==
 
== スパロボにおける戦艦の位置づけ ==
 
スパロボには人型の機動兵器の他、敵味方双方に様々な軍艦が登場しているが、システム上のユニットを指す言葉としては「戦艦」でほぼ統一されている。これについては、艦を運用する者が必ずしも軍属で無い場合がある為、『軍艦』という呼称が適当ではない場合もある、という点が関係しているのだろう。
 
スパロボには人型の機動兵器の他、敵味方双方に様々な軍艦が登場しているが、システム上のユニットを指す言葉としては「戦艦」でほぼ統一されている。これについては、艦を運用する者が必ずしも軍属で無い場合がある為、『軍艦』という呼称が適当ではない場合もある、という点が関係しているのだろう。
 +
近年では戦艦ユニットは敵味方問わず「錨」のアイコンが付記されて通常ユニットと区別されることが多い。
    
味方艦については、マップ攻略時には基地内等を除いてほぼ常時出撃させることになり、ユニットを搭載して艦内で回復・[[補給]]したり、ユニットを艦載して輸送することで移動距離を伸ばすといった重要な役割を担う。パイロットも大半は艦内に居住しており、[[インターミッション]]の会話等も艦内で行われる比率はかなり高い。また、自軍の司令基地でもあることから、撃墜されると敗北になることが殆ど。このような点から、味方艦については母艦としての役割が非常に色濃いと言える(「母艦」という呼称も「戦艦」と並んでよく用いられる用語の一つ。詳細は記事「[[母艦]]」を参照)。
 
味方艦については、マップ攻略時には基地内等を除いてほぼ常時出撃させることになり、ユニットを搭載して艦内で回復・[[補給]]したり、ユニットを艦載して輸送することで移動距離を伸ばすといった重要な役割を担う。パイロットも大半は艦内に居住しており、[[インターミッション]]の会話等も艦内で行われる比率はかなり高い。また、自軍の司令基地でもあることから、撃墜されると敗北になることが殆ど。このような点から、味方艦については母艦としての役割が非常に色濃いと言える(「母艦」という呼称も「戦艦」と並んでよく用いられる用語の一つ。詳細は記事「[[母艦]]」を参照)。
378行目: 379行目:  
| [[指揮戦車]] ||
 
| [[指揮戦車]] ||
 
|}
 
|}
 +
 +
== 余談 ==
 +
*ゲーム内では[[ゼードラーII]]や[[ヴァルドル]]など、明らかに戦艦ではないユニットに戦艦扱いのアイコンがついていることもあり、おそらくはスタッフの設定ミスと思われる。逆にシナリオ上で戦艦扱いされてもゲームシステムでは戦艦扱いされていない[[ソディウム級移動要塞]]などもある。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
2,913

回編集