差分

40行目: 40行目:  
また、[[ビルゴ]]等の登場により各ガンダムと同じく本機も戦闘コンセプトの見直しを余儀なくされているが、元々が遠距離での火力制圧を重視していたため、運動性の強化と主武装ビームガトリングガンの2連装化、積載ミサイルの増加による火力の上昇でこれに対処している。この為、他の機体と違い改修前と機体コンセプトに殆ど差異がない。
 
また、[[ビルゴ]]等の登場により各ガンダムと同じく本機も戦闘コンセプトの見直しを余儀なくされているが、元々が遠距離での火力制圧を重視していたため、運動性の強化と主武装ビームガトリングガンの2連装化、積載ミサイルの増加による火力の上昇でこれに対処している。この為、他の機体と違い改修前と機体コンセプトに殆ど差異がない。
   −
登場が終盤だった上、見せ場らしい見せ場はなかったが、改造前同様に大破せずに終戦を迎えている。
+
登場が終盤だった上、見せ場らしい見せ場はなかったが改造前同様に大破せずに終戦を迎えている。
   −
月刊コミックボンボンで連載されていた漫画版では、トロワがOZ時代の経験を活かし、[[ウイングガンダムゼロ]]と[[ガンダムエピオン]]の最終決戦の映像をMO-IIに送り、世界中に発信させた。
+
月刊コミックボンボンで連載されていた漫画版ではトロワがOZ時代の経験を活かし、[[ウイングガンダムゼロ]]と[[ガンダムエピオン]]の最終決戦の映像をMO-IIに送り、世界中に発信させた。
 +
 
 +
小説版では戦後は平和の象徴として、欧州に祀られた。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者