差分

101 バイト追加 、 2022年8月4日 (木) 20:41
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:音声初収録。『D』とほぼ同じ扱い。しかし、[[HP]]は60000台と[[気力]]100以下とするか、[[歌]]攻撃でしかまともにダメージが与えられないので強敵。[[技量]]も180台と高い。外宇宙ルートでしか現れない。
 
:音声初収録。『D』とほぼ同じ扱い。しかし、[[HP]]は60000台と[[気力]]100以下とするか、[[歌]]攻撃でしかまともにダメージが与えられないので強敵。[[技量]]も180台と高い。外宇宙ルートでしか現れない。
   37行目: 37行目:  
;使い魔
 
;使い魔
 
:自ら眷属を召喚して、眷属らから[[スピリチア]]を吸収する。個々の力はそれほど強くなく、スピリチア吸収装置の光線やバサラの歌エネルギーを浴びると砕け散る。
 
:自ら眷属を召喚して、眷属らから[[スピリチア]]を吸収する。個々の力はそれほど強くなく、スピリチア吸収装置の光線やバサラの歌エネルギーを浴びると砕け散る。
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では気力吸収の、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では能力低下の[[特殊効果]]を持つ。
+
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では気力吸収の、『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』では能力低下の[[特殊効果]]を持つ。
 
;波動衝撃波
 
;波動衝撃波
:腕から衝撃波を発生させる。第3次αでは[[SP]]吸収あり。
+
:腕から衝撃波を発生させる。『第3次α』では[[SP]]吸収あり。
 
;スピリチアストーム
 
;スピリチアストーム
 
:腕から直接スピリチア([[気力]])を吸収する。
 
:腕から直接スピリチア([[気力]])を吸収する。
62行目: 62行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 
:'''[[ド根性]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[不屈]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[鉄壁]]、[[気迫]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[不屈]]'''
    
=== [[特殊技能]] ===
 
=== [[特殊技能]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 
:'''[[SP回復]]、[[援護攻撃]]L3、[[連携攻撃]]、[[超能力]]L7'''
 
:'''[[SP回復]]、[[援護攻撃]]L3、[[連携攻撃]]、[[超能力]]L7'''
 
:精神コマンドを使う機会がないため、SP回復が意味を成さない。
 
:精神コマンドを使う機会がないため、SP回復が意味を成さない。
74行目: 74行目:  
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;マインド系の特殊効果武器無効
 
;マインド系の特殊効果武器無効
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
14,341

回編集