38行目:
38行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:地球を封印しようとする[[ナシム・ガンエデン|ガンエデン]]の存在もあってか早急に成長し、ケン太を宇宙へと送り出した。また、[[オルファン]]が銀河を飛ぶためのエネルギーというクロスオーバーがされた。
:地球を封印しようとする[[ナシム・ガンエデン|ガンエデン]]の存在もあってか早急に成長し、ケン太を宇宙へと送り出した。また、[[オルファン]]が銀河を飛ぶためのエネルギーというクロスオーバーがされた。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:意思を持った[[無限力]]の中では比較的穏健派とされる。最終的に人類は[[異星人]]との平和共存を成し遂げ、ビムラーの意図する道へと歩き出した。
:意思を持った[[無限力]]の中では比較的穏健派とされる。最終的に人類は[[異星人]]との平和共存を成し遂げ、ビムラーの意図する道へと歩き出した。
57行目:
57行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
;[[無限力]]
;[[無限力]]
−
:第3次αではゲッター線やイデと共に無限力のひとつに数えられている。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』ではゲッター線やイデと共に無限力のひとつに数えられている。
;[[イデ]]
;[[イデ]]
:善き知的生命の誕生を望む超エネルギーという点はやや似ているが、善き力が生まれないとすれば宇宙そのものを滅ぼすことも辞さず、実際に原作で滅ぼしてしまった点ではビムラーより過激である。そのため、人類補完計画に対する対応が完全に真逆になっている。
:善き知的生命の誕生を望む超エネルギーという点はやや似ているが、善き力が生まれないとすれば宇宙そのものを滅ぼすことも辞さず、実際に原作で滅ぼしてしまった点ではビムラーより過激である。そのため、人類補完計画に対する対応が完全に真逆になっている。
65行目:
65行目:
:[[無限力]]の中では否定の立場をとる。
:[[無限力]]の中では否定の立場をとる。
;[[オルファン]]
;[[オルファン]]
−
:第2次αではビムラーをエネルギーのひとつとして、銀河を飛ぶとされた。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』ではビムラーをエネルギーのひとつとして、銀河を飛ぶとされた。
;[[機械化帝国]]
;[[機械化帝国]]
:統治者である[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]が真っ向から心を否定しているため、機械に心をもたらすビムラーとはある意味対極に位置する。
:統治者である[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]が真っ向から心を否定しているため、機械に心をもたらすビムラーとはある意味対極に位置する。