差分

2,509 バイト除去 、 2022年7月24日 (日) 23:55
ステータス、BGMの項目を整理
55行目: 55行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
ラスボスの例に漏れず、全能力が非常に高い。だが、意外な事に[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]が若干低く、一部の中ボスクラスの敵に劣っている。低いといってもあくまで敵の基準だが。ちなみにハードルートの場合、防御は200。
+
[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]は若干低めではあるものの、[[ラストボス|ラスボス]]だけあって全体的に非常に高い。
   −
『第2次OG』においては敵パイロットとしては少し特殊で、イルイが表に出ている時は性格が「普通」なのだが、イベント後にガンエデン自体がパイロットになると性格が「超大物」に変わる。こうなるとペルフェクティオやユーゼスと同様、気力+(ダメージ)との相乗効果で気力がみるみる上がるようになる……のだが、既にHPが減った状態であるため、そのまま攻撃の手を休めずに畳み掛けるのが得策。
+
『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』ではイルイが表に出ている時の性格は「普通」、ガンエデン自体がパイロットになると性格が「超大物」へと変化する。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[愛]]、[[感応]]、[[信頼]]、[[祝福]]、[[激励]]、[[期待]]'''
 
:'''[[愛]]、[[感応]]、[[信頼]]、[[祝福]]、[[激励]]、[[期待]]'''
:地球の守護神だけあって思いやりのある精神コマンド。全てのコマンド(特に期待)が'''たった10の消費で使える'''のは脅威。
+
:地球の守護神だけあって思いやりのあるものばかり。なお、全てのコマンドが'''消費SP10'''に設定されている。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 
:'''[[愛]]、[[感応]]、[[信頼]]、[[祝福]]、[[激励]]、[[応援]]'''
 
:'''[[愛]]、[[感応]]、[[信頼]]、[[祝福]]、[[激励]]、[[応援]]'''
:自軍に加入した場合は残念ながら愛、激励の消費SPが『第2次α』の4-5倍に増加してしまい、超低燃費の期待は応援に差し替えられ弱体化してしまったが、各種サポート精神が10で使用できるのは心強い。2週目以降へ引継ぎを考えているなら、彼女の祝福で資金を稼がせてもらおう。ガンエデンの強力な攻撃で削り役をやらせるのも良い。ただし、単機編成なので激励の存在価値が薄いのは内緒。もし期待がそのままあったら、SP回復の無限ループでゲームバランスが確実に崩壊。守護神は伊達ではない。
+
:「愛」は消費SP50、「激励」は消費SP40になってしまったが、それ以外は『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同様に消費SP10のままとなっている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
:'''[[愛]]、[[感応]]、[[信頼]]、[[祝福]]、[[激励]]、[[期待]](ツイン)'''
 
:'''[[愛]]、[[感応]]、[[信頼]]、[[祝福]]、[[激励]]、[[期待]](ツイン)'''
72行目: 72行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[念動力]]L9、[[底力]]L9、[[戦意高揚]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[ガード]]、[[Eセーブ]]'''
 
:'''[[念動力]]L9、[[底力]]L9、[[戦意高揚]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[ガード]]、[[Eセーブ]]'''
:元々の能力が非常に高いので、念動力と底力による補正で最終的な命中率が非常に高くなり、スーパー系では回避が困難。リアル系でも回避が難しくなる。ダメージを削られるガードも辛い。また、ラスボスにしては燃費の悪いフォロー・ザ・サンの欠点をEセーブで僅かながら補っている。
+
:念動力+底力+ガードで命中率と防御力にかなりの補正がかかる。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]
 
:'''[[念動力]]L9、[[底力]]L9、[[戦意高揚]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[ガード]]、[[援護攻撃]]L3'''
 
:'''[[念動力]]L9、[[底力]]L9、[[戦意高揚]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[ガード]]、[[援護攻撃]]L3'''
:燃費の悪いフォロー・ザ・サン(消費EN80)は前作と同じ仕様なのに、何故かEセーブに変わって援護攻撃を習得してしまったため、若干使い勝手が悪くなってしまったが、変わりに攻撃力が4000から6900まで上昇したため、彼女の愛と併用するととんでもないダメージを叩き出す。彼女単機で霊帝を倒す事も可能であり、第3次αの終焉を飾るに相応しい増援となった。
+
:[[ナシム・ガンエデン]]のマヴェット・ゴスペルは射程13もあるので、援護攻撃との相性は良い。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
:'''[[念動力]]L9、[[2回行動]]、[[底力]]L7、[[気力限界突破]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]'''
 
:'''[[念動力]]L9、[[2回行動]]、[[底力]]L7、[[気力限界突破]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]'''
:戦意高揚が気力限界突破に変更され、2回行動が入った代わりにガードとEセーブがなくなり、全体としては柔らかい部類に入る。ただ、ガンエデンの特殊能力が強力なので結果的にとんとん。具体的には特殊能力「神の盾」「ガンエデンの加護」によるダメージ軽減能力のためバリア貫通武器以外ではダメージが通しにくい事、フォロー・ザ・サンにEN吸収能力がついた事など。
+
:
    
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;MAP兵器無効
 
;MAP兵器無効
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。態々彼女一人にMAP兵器で攻撃する酔狂な人は殆どいないので、あまり意味はない。『第3次α』では別の能力に差し替えられたが、これまたあまり意味のないものに。寧ろこのままの方が良かったのだが。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。ただし、彼女の周りに敵が密集しているわけではないので、あまり意味は無い。
 
;小隊全機の地形適応「空陸海」をAにする
 
;小隊全機の地形適応「空陸海」をAにする
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。地形適応の悪さを補うのに最適の能力。しかし、パイロットのイルイ、搭乗機のガンエデンを含めて双方の地形適応は'''全てS'''なので全く意味がない。彼女のスポット参戦するエリアでは強力なMAP兵器を使用する敵が多数いるので、これならば前作の「MAP兵器無効」の方が効果を発揮できたのだが。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。ただし、「登場マップは宇宙」「小隊はイルイ一人」「地形適応はイルイ本人も[[ナシム・ガンエデン|搭乗機]]も全てS」と'''全く意味の無い'''ものになっている。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力140以上で、一度だけ精神コマンド「[[絆]]」を使用する
 
;気力140以上で、一度だけ精神コマンド「[[絆]]」を使用する
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』でのエースボーナス。敵全体が一気に回復してしまうため非常にうっとうしい……のは「封印戦争」の話。「母なる星の守り神」では搭乗時点で気力が最大のため、マップにガンエデンが配置されると同時に発動。SRポイントの兼ね合いでこの時点ではカナフ・ケレン・ザナヴは落ちているはずなので、クストースを全滅させるタイミングを計れば無駄撃ちさせられる。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』で採用。なお、シナリオ「母なる星の守り神」では気力の関係で[[ナシム・ガンエデン|ガンエデン]]の配置と同時に発動される。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「TWIN ICON」
 
;「TWIN ICON」
:ガンエデン専用[[BGM]]。[[レオナルド・メディチ・ブンドル]][[レーツェル・ファインシュメッカー]][[ガンダム試作2号機]]には負けてしまうが。OG2ndではTrombe!よりも優先度が高くなった。
+
:ガンエデン専用[[BGM]]。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では[[レオナルド・メディチ・ブンドル|ブンドル]]の「美しく青きドナウ」、[[エルザム・V・ブランシュタイン|レーツェル]]の「Trombe!」、[[ガンダム試作2号機|試作2号機]]の「MEN OF DESTINY」より'''優先度が低い'''。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』では「Trombe!」よりも優先度が高く設定された。
 
;「SKILL」
 
;「SKILL」
 
:『第2次OG』でHPを削っていくとこれが流れ始める。ちなみに歌ありの原曲。
 
:『第2次OG』でHPを削っていくとこれが流れ始める。ちなみに歌ありの原曲。
521

回編集