差分

3 バイト追加 、 2022年7月17日 (日) 16:12
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
だが、意外にも部下の面倒見が良く(サーベルで当たり散らしたりはしていたが)、部下達からは慕われていた。特に、四天王の[[ゴル]]と[[ガナン]]が戦死した際は、機体の損傷も顧みず[[ゲイザム]]で出撃しようとした……が、試作型の[[ギルガザムネ]]を持ち出して挑んだ弔い合戦の際、思考コントロールシステムの暴走により味方である[[ジン (ドラグナー)|ジン]]を殺害してしまう。その後、再びギルガザムネでドラグナーに挑むが、機体の欠陥もあり撃破され戦死する。
 
だが、意外にも部下の面倒見が良く(サーベルで当たり散らしたりはしていたが)、部下達からは慕われていた。特に、四天王の[[ゴル]]と[[ガナン]]が戦死した際は、機体の損傷も顧みず[[ゲイザム]]で出撃しようとした……が、試作型の[[ギルガザムネ]]を持ち出して挑んだ弔い合戦の際、思考コントロールシステムの暴走により味方である[[ジン (ドラグナー)|ジン]]を殺害してしまう。その後、再びギルガザムネでドラグナーに挑むが、機体の欠陥もあり撃破され戦死する。
   −
アニメディア1988年3月号付録の冊子によると、グン・ジェムはもともと、中国奥地のある山村の村長の一人息子で、勉強家の青年で未来の村長と思われたほどだった。しかし20歳の頃に徴兵された戦場で、始めて人を殺して、快感を覚えて良心を失ってしまい、現在の性格になる。また元は細身の青年だったが、度重なる手術で整形が加わり現在の外見になったことが語られている。腹は出ているものの、設定画によればこれは相撲取りのように筋肉を伴ったものである。
+
アニメディア1988年3月号付録の冊子によると、グン・ジェムはもともと、中国奥地のある山村の村長の一人息子で、勉強家の青年で未来の村長と思われたほどだった。しかし20歳の頃に徴兵された戦場で、初めて人を殺して、快感を覚えて良心を失ってしまい、現在の性格になる。また元は細身の青年だったが、度重なる手術で整形が加わり現在の外見になったことが語られている。腹は出ているものの、設定画によればこれは相撲取りのように筋肉を伴ったものである。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
87行目: 87行目:  
:30話で彼らが補給の為にグン・ジェム隊を訪れた際には快く許可するが、見返りに多額の金を要求する。
 
:30話で彼らが補給の為にグン・ジェム隊を訪れた際には快く許可するが、見返りに多額の金を要求する。
 
;[[ドルチェノフ]]
 
;[[ドルチェノフ]]
:原作では顔を合せなかったが、『[[GC]]/[[XO]]』では面会しており、共に[[ア・バオア・クー]]攻防戦に参加している。また(クーデターによりギガノスを乗っ取った時点の)ドルチェノフより階級が下のはずだが、互いに溜口を聞いている。悪党同士根が合ったのだろうか。
+
:原作では顔を合せなかったが、『[[GC]]/[[XO]]』では面会しており、共に[[ア・バオア・クー]]攻防戦に参加している。また(クーデターによりギガノスを乗っ取った時点の)ドルチェノフより階級が下のはずだが、互いにタメ口を聞いている。悪党同士根が合ったのだろうか。
    
=== 地球連合軍 ===
 
=== 地球連合軍 ===
匿名利用者