差分

3 バイト除去 、 2022年7月9日 (土) 20:42
→‎地球防衛軍の名称が使われている作品: コンバトラーとボルテスがごっちゃになっていたので、訂正
10行目: 10行目:  
:言うまでもなく元祖。しかし「防衛軍」という名称が登場する(しかも、日本だけではなく海外の部隊も描かれている)作品は多かれど、「地球防衛軍」の名称が使用されたのは50周年記念作品の『ゴジラ FINAL WARS』'''のみ'''。同作ではX星人の怪獣軍団と戦った。
 
:言うまでもなく元祖。しかし「防衛軍」という名称が登場する(しかも、日本だけではなく海外の部隊も描かれている)作品は多かれど、「地球防衛軍」の名称が使用されたのは50周年記念作品の『ゴジラ FINAL WARS』'''のみ'''。同作ではX星人の怪獣軍団と戦った。
 
;[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
;[[超電磁マシーン ボルテスV]]
:[[ビッグファルコン]]の上部組織であり、長官は[[岡防衛長官]](後に辞任)。[[キャンベル星人]]により壊滅的被害を受ける。
+
:[[ビッグファルコン]]の上部組織であり、長官は[[岡防衛長官]](後に辞任)。[[ボアザン星人]]により壊滅的被害を受ける。
 
;[[闘将ダイモス]]
 
;[[闘将ダイモス]]
 
:[[国連]]の下部組織であり、[[三輪防人]]が太平洋本部の長官を務めて(しまって)いる。最終的に度重なる失態で逮捕された。
 
:[[国連]]の下部組織であり、[[三輪防人]]が太平洋本部の長官を務めて(しまって)いる。最終的に度重なる失態で逮捕された。
2,467

回編集