差分

2,210 バイト追加 、 2022年6月17日 (金) 16:56
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
;[[チヅル]]
 
;[[チヅル]]
 
:エルドラチームの紅一点のピンク担当。故人。モチーフは[[南原ちずる]]だが、性格の乖離が激しい。
 
:エルドラチームの紅一点のピンク担当。故人。モチーフは[[南原ちずる]]だが、性格の乖離が激しい。
 +
 +
== 登場作品 ==
 +
原作以上に各地を転戦するスパロボのシナリオ上仲間になってからはアル中として描かれることは殆どない。また、その経歴上歴戦の勇士としての一面が強調されており、意外な人物とかつて共闘した関係になっており、また次世代の若者たちを温かく見守る立ち位置となっている。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦K]]
 +
:初登場作品。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:音声初収録。本家[[勇者シリーズ]]の[[旋風寺舞人|勇者]][[獅子王凱|たち]]と共演。
 +
:様々な作品の人物から歴戦の勇士として一目置かれている。食事シーン自体は多く描かれているものの今回もアル中という印象は殆どない。ただし[[プリシラ]]によれば毎日飲んでいるらしく、初登場時にも現役復帰した理由の一つとして「酒を飲むだけの日々に飽きた」と語っている。とはいえ、言い換えれば今作は'''エルドラメンバーがアル中になるような余裕がなかった世界'''と言えなくもないので、エルドラメンバーにとってそれが幸福なのかは微妙なところである。
 +
:本作ではエルドラメンバーは「エルドラチーム」表記になっている。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦30]]
 +
:今作でも歴戦の勇士としての面が強い。メンバーの元ネタである『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』とは絡みも多く、'''「[[コン・バトラーV]]の開発の際にはアドバイザーとして携わった」'''というクロスオーバーも語られている。彼らの若かりし頃がちょうど「スーパーロボット大戦」の時期と一致しているため、おそらくその戦いにも参戦していたと思われる。逆に言えば有史以来平和な時期が1年間しかなかったとされる今作においては'''「スーパーロボット大戦」からずっと戦い続けていた'''わけで、今回もアル中になる余裕がない世界であった…。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==