差分

194 バイト除去 、 2022年6月17日 (金) 11:36
Cross (トーク) による編集を PLW7709 による直前の版へ差し戻しました
7行目: 7行目:  
== スーパーロボット大戦でのアニメーション ==
 
== スーパーロボット大戦でのアニメーション ==
 
戦闘アニメーションとイベントムービーに大別されるが、基本的に戦闘はドット、イベントは3Dとドットどちらもある。
 
戦闘アニメーションとイベントムービーに大別されるが、基本的に戦闘はドット、イベントは3Dとドットどちらもある。
  −
スパロボにおける最初の動くロボットアニメーションは「[[マジンガーZ]]の[[ロケットパンチ]]射出と、射出時に腕が無くなる」から始まった。
      
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』まで戦闘アニメーションは画面一枚のロボット絵のみで、ビームや斬撃などのエフェクトのみがアニメーションする手法を取ってきた。ただロボットのグラフィックがどれも自由なポージングであったことから、「[[ヴァルシオン|剣を持っているけどビームを撃つ]]」、「[[ゲッター1|指からビームが出ているように見える]]」などぎこちなさが目立ってしまった。その後『[[スーパーロボット大戦EX]]』からはグラフィックを基本何も持っていない無手の状態にし、使う武器に応じて武器を持たせる手法に変更した。これによりにユニットのポージングが「片手を突き出す」などやや画一的なポーズが目立つようになってしまった部分はあるものの、ある程度のぎこちなさは解消された。これらの手法以上に詳細なアニメーション演出が求められる場合はカットインアニメーションを使用して攻撃の再現を行い、以降『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』までこのスタンスを基本的に踏襲していく。
 
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』まで戦闘アニメーションは画面一枚のロボット絵のみで、ビームや斬撃などのエフェクトのみがアニメーションする手法を取ってきた。ただロボットのグラフィックがどれも自由なポージングであったことから、「[[ヴァルシオン|剣を持っているけどビームを撃つ]]」、「[[ゲッター1|指からビームが出ているように見える]]」などぎこちなさが目立ってしまった。その後『[[スーパーロボット大戦EX]]』からはグラフィックを基本何も持っていない無手の状態にし、使う武器に応じて武器を持たせる手法に変更した。これによりにユニットのポージングが「片手を突き出す」などやや画一的なポーズが目立つようになってしまった部分はあるものの、ある程度のぎこちなさは解消された。これらの手法以上に詳細なアニメーション演出が求められる場合はカットインアニメーションを使用して攻撃の再現を行い、以降『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』までこのスタンスを基本的に踏襲していく。