差分

217 バイト追加 、 2022年6月13日 (月) 20:48
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 漢字表記 = [[漢字表記::高杉 三郎太]]<ref>名前はTV版では漢字表記、劇場版では片仮名表記。</ref>
+
| 漢字表記 = [[漢字表記::高杉 三郎太]]<ref>TV版表記。</ref>
 
| 登場作品 =
 
| 登場作品 =
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦艦ナデシコ}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦艦ナデシコ}}
23行目: 23行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[木連]]の軍人で[[デンジン]]のパイロットでもある。後に[[ナデシコB]]の副長を務め、[[スーパーエステバリス]]に搭乗。
+
[[木連]]の軍人で[[デンジン]]のパイロットでもある。
   −
TVシリーズでは短髪で他の木連軍人同様、硬派かつ熱血なスタイル。好きなキャラクターはリク・ガンガーパイロットのアキラで戦闘時には同様に学ランを着用しているが、ガッチリ体型のアキラにはお世辞にも似ているとはいいがたい。
+
TVシリーズでは漢字表記の'''「高杉三郎太」'''名義。短髪で他の木連軍人同様、硬派かつ熱血なスタイル。好きなキャラクターはリク・ガンガーパイロットのアキラで戦闘時には同様に学ランを着用しているが、ガッチリ体型のアキラにはお世辞にも似ているとはいいがたい。
 +
 
 +
劇場版では片仮名表記。[[ナデシコB]]の副長を務め、[[スーパーエステバリス]]に搭乗。本編とはうって変わって赤いメッシュの入った金髪ロン毛の軟派な外見のお気楽そうなキャラクターとなった。ただし、これには[[蜥蜴戦争]]後に[[ホシノ・ルリ]]の護衛任務を請け負った際、身分を隠す為の下調べ情報が古く、「(ルリのいる)大磯ならサーファーだ」といったものだったためで、そのキャラクターも自身で演じている部分が大きい。
   −
劇場版ではうって変わって赤いメッシュの入った金髪ロン毛の軟派な外見のお気楽そうなキャラクターとなった。ただし、これには[[蜥蜴戦争]]後に[[ホシノ・ルリ]]の護衛任務を請け負った際、身分を隠す為の下調べ情報が古く、「(ルリのいる)大磯ならサーファーだ」といったものだったためで、そのキャラクターも自身で演じている部分が大きい。<br>
   
実際、軟派で軽い調子の外見とは裏腹に、内面では常に軍人として行動出来るよう神経と思考を巡らせており、『ナデシコ・ノベルテ』ではルリの護衛に当たっていた際にも、ルリに差し向けられた刺客を躊躇なく秘密裏に片付けていた。
 
実際、軟派で軽い調子の外見とは裏腹に、内面では常に軍人として行動出来るよう神経と思考を巡らせており、『ナデシコ・ノベルテ』ではルリの護衛に当たっていた際にも、ルリに差し向けられた刺客を躊躇なく秘密裏に片付けていた。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
漢字名義の本編では基本的に敵、片仮名名義での劇場版では味方として登場する。
 +
 
SRWにおいては、[[合体攻撃]]がない代わりに高性能という機体の特性が、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]と同じ傾向にあるといえる。
 
SRWにおいては、[[合体攻撃]]がない代わりに高性能という機体の特性が、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]と同じ傾向にあるといえる。
   47行目: 50行目:  
:後半まで敵対するが、終盤に源八郎、月臣とともに[[スポット参戦]]する。
 
:後半まで敵対するが、終盤に源八郎、月臣とともに[[スポット参戦]]する。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:2部構成のため第1部ではTV版で、第2部では劇場版で登場。1部でゲキガンガーの主題歌を歌いながら、[[ガルラ大帝国|ガルラ]]軍に突撃していったのを自軍の大勢に覚えられてしまい、ゲキガンガー熱が冷めた2部での彼にとっては苦い思い出となった。しかも、ガイとゲキガンガーマラソンまでしていたらしく、それについては「ああ…それもう流行んないんだよね…」と返答した。しかし、乗機のディストーションアタックのトドメ演出では、夕焼けをバックにした熱い演出を見せてくれる他、ダイ・バザールとの戦闘時には熱くなる。また、ガルラ軍に突撃して以来[[ファーラ姫]]が好きなのは変わらなかったらしく、ルリの命令で[[ファーラ姫]]の影武者として女装する羽目に……。
+
:2部構成のため第1部ではTV版で、第2部では劇場版で登場。第1部でゲキガンガーの主題歌を歌いながら、[[ガルラ大帝国|ガルラ]]軍に突撃していったのを自軍の大勢に覚えられてしまい、ゲキガンガー熱が冷めた第2部での彼にとっては苦い思い出となった。しかも、ガイとゲキガンガーマラソンまでしていたらしく、それについては「ああ…それもう流行んないんだよね…」と返答した。しかし、乗機のディストーションアタックのトドメ演出では、夕焼けをバックにした熱い演出を見せてくれる他、ダイ・バザールとの戦闘時には熱くなる。また、ガルラ軍に突撃して以来[[ファーラ姫]]が好きなのは変わらなかったらしく、ルリの命令で[[ファーラ姫]]の影武者として女装する羽目に……。
 
:システム的には[[二軍]]落ちになる可能性が非常に高いが、[[ヒット&アウェイ]]を持っているので、[[Xエステバリス]]を有効利用できる。
 
:システム的には[[二軍]]落ちになる可能性が非常に高いが、[[ヒット&アウェイ]]を持っているので、[[Xエステバリス]]を有効利用できる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
197行目: 200行目:  
:第2部第43話「記憶の底から」シナリオデモより。そして、その言葉通りにサブロウタは[[ファーラ姫]]の影武者役を演じることに…。
 
:第2部第43話「記憶の底から」シナリオデモより。そして、その言葉通りにサブロウタは[[ファーラ姫]]の影武者役を演じることに…。
 
;「あんた…ハーレムを持ってるくせに女を見る目がねえな…!」
 
;「あんた…ハーレムを持ってるくせに女を見る目がねえな…!」
:同話にて[[ファーラ姫]]に変装した自分にキスをしようとした[[シンクライン皇太子]]に対して。
+
:同話にて[[ファーラ姫]]に変装した自分にキスをしようとした[[シンクライン皇太子]]に対して。この言葉と共に変装を解き、シンクライン達を愕然とさせる。
 
;九十九「熱血…その炎、いまだ消えずか…!」<br/>サブロウタ「そういうの嫌いじゃないですよ…だが、それに巻き込まれて焼死する人間がいる以上、水をぶっかけさせてもらいますよ!」
 
;九十九「熱血…その炎、いまだ消えずか…!」<br/>サブロウタ「そういうの嫌いじゃないですよ…だが、それに巻き込まれて焼死する人間がいる以上、水をぶっかけさせてもらいますよ!」
 
:第2部第47話「黒衣の復讐鬼の最期」にて、兵を退くよう九十九と共に説得するも、あくまでも抗戦を続けようとする草壁に対し。
 
:第2部第47話「黒衣の復讐鬼の最期」にて、兵を退くよう九十九と共に説得するも、あくまでも抗戦を続けようとする草壁に対し。
6,533

回編集