89行目:
89行目:
:初回限定生産版特典「スーパーロボット大戦OG び~ち・でゅえら~ず」にも登場。
:初回限定生産版特典「スーパーロボット大戦OG び~ち・でゅえら~ず」にも登場。
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
−
:話が駆け足気味になっている為内面描写があまり描かれなかったが、原作では参加しない[[リクセント公国]]奪還作戦終了後、民衆から喝采を浴びる[[シャイン・ハウゼン|シャイン王女]]と[[フェアリオン]]を見て変化が起きている。6話ではトレーニング機器を破損させるシーンも。
+
:第1話の〆から登場し、以後主役格の一人として活躍。話が駆け足気味になっている為内面描写があまり描かれなかったが、原作では参加しない[[リクセント公国]]奪還作戦終了後、民衆から喝采を浴びる[[シャイン・ハウゼン|シャイン王女]]と[[フェアリオン]]を見て変化が起きている。トレーニング機器破損やクスハ汁でのダウンといったギャグシーンや'''全裸で[[シャワーシーン|シャワーをする]]'''お色気要素も完備。
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]
+
:基本的にアニメ版と同じ。相違点としてはリクセントの件がエクセレンの口添えによるものになっていたり、自爆装置での脅迫のタイミングが微妙にずらされている。(シャドウミラー本隊が転移で現れた後)
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
:直接は登場しないが、アシェンの専用防具としてラミアが身につけているスーツ「W17スーツ」が登場する。また、コウタがアシェンを見た時にラミアと勘違いする。
:直接は登場しないが、アシェンの専用防具としてラミアが身につけているスーツ「W17スーツ」が登場する。また、コウタがアシェンを見た時にラミアと勘違いする。